院長ブログ – ページ 99

6/25休日外科当番終了後に炉の屋にてDrs.Fitness K Studioの1周年打ち上げ会がありました。袖岡施設長から現状と今後の抱負なども語ってもらい、飲んで食べて語らいました。私の誕生日祝いもやってもらいましたので、感謝感激でした。いいスタッフに恵まれていることを痛感した日でもありました。
6/24山口市民会館でドラムタオの公演を観ました。ドラムのサウンドはお腹の底に響き、魂を揺さぶられました。
山口公演が第1回目ということで来年も6/24にあるそうです。特に腹筋をしながらのドラムはきつそうでしたが筋肉増強にはいいですね。


 
待合室に小学8年生という雑誌をおきました。小学館が新しく発行した小学生むけの月刊誌だそうですが、1年生から6年生は休刊になったそうです・・・以前読者だった私たちには残念でもあり、懐かしくもあります。
6/23 クリニック終了後に自己啓蒙研修会を行いました。二班に分かれて講師の上田先生の熱い講義を拝聴しました。一人一人の意見も発表しながらの全員参加型の研修でしたので皆それぞれ心に残ったと思います。上田先生ありがとうございました。
来週の月曜日に週刊少年ジャンプで私の待ちに待った待望のハンターハンターの再開が始まります。先週号に載っていたので間違いないと確信しているので、あと1週間が待ちきれないほど楽しみです。
写真はスタッフが作ってくれた作品です。

 
当院関連施設のDrs.Fitness K STUDIOが6/15で1周年を迎えました。色々ありましたが1年続けてこれたのは、今スタジオにいる袖岡施設長をはじめとするスタッフのおかげです。会員さん向けにくじ引きもあり、1周年クッキーも配布していました。これからもKスタジオをよろしくお願いいたします。

6/11山口市民会館で山口県医学会総会が開催され 第100回ということで特別講演があり、順天堂大学附属病院長の天野篤先生の「この時代の医師としての役割」を拝聴しました。村岡県知事の挨拶と防府西高校の吹奏楽部の演奏の後にいよいよ始まりました。1500名収容の会場はほぼ満席でした。

トレーニングと訓練は違う。訓練はいつも臨戦体制をとっておくことだそうです。大切なことは患者さんに対して結果を出すこと(アウトカムを作る)だそうです。

医師となっての目標、キャリア形成とは、初期研修医、後期研修医、専門医、指導医、開業医と勤務医、医院と病院、一般病院と大学病院などがあります。外科医の婆は臨床経験、研究活動、病院管理などがありますが、医師は一生勉強しなくては今の時代についていけないと言われたことも心に残りました。

現代は欧米並みに生活習慣病が拡大し、日本の総コレステロール値は2000年から上昇し、糖尿病、高血圧、肥満が増加しています。又世界が経験していない少子高齢化社会であります。初期臨床研修医地域格差の拡大が問題になっています。研修プログラムや経験豊富な指導医の存在、高度医療の提供などで中央と地方では差があるそうです。

外科医の資質と持ち続ける姿勢として、自分が最も患者さんを理解して医療情報を把握しているという自信とエビデンスを示すことが術者への最短距離であり、担当患者さんについてCure(経験と技術)とCare(情熱優しさ)のバランスを出しおしまないということを述べられました。外科医の世界は意思あるところに道ありの典型であるとのことも述べられました。

天野流プロフェッショナルの流儀は効率よく、無駄や犠牲を最小限に物事が運ぶようにすること、最高の手術とは患者さんがそれを忘れてしまうほどの手術だそうです。

最近高校生密着プログラムも順天堂大学で行っておられる取り組みも紹介されました。天皇陛下の心臓手術についても興味深い話していただきました。


 
6/10クリニック終了後に新幹線で大阪まで行き、巻き爪セミナーに参加しました。当院でも採用している3TOのセミナーで講師は河合修三先生でした。豊富な症例を見せて頂き、特に興味のあったフェノール法との使い分けについても大変勉強になりましたので今後の診療に生かしたいと思います。