ブログ – ページ 79

  • HOME
  • ブログ – ページ 79

日曜日朝はうちのワンコたちと庭で遊びますが暑いのですぐバテて家に入りたがります。

ちなみに一番手前が一番元気なワインです。

 

 こんにちは!

 山口にいながら山口を知らない!

 

 今まで有名なシベリアシリーズなど黒く怖い印象だったので

 子ずれでは楽しめないと勝手に敬遠していた…

 ドライブがてら『香月泰男美術館』に行ってみた。 

 

      

 香月泰男の植物図鑑Ⅱ展開催 

 注)2022/6/5まで 

   2022/7/16から「香月泰男 一人の絵かきとして」が開催

 

 こじんまりした館内で大事にされていた

 香月泰男の思いや私生活が垣間見られるアットホームな空間がかもしだされていました。

 描かれているお花の数々は今までの印象とは異なりカラフルで愛情に満ち溢れて

      

 他の絵もいろいろ拝見したくなりました。

 

 家路に向かう車での道中カメさん達の日向ぼっこに遭遇し幸せでした。

      

 

   看護師・診療放射線技師部門でした。

スタッフルームに事務長がシールドを作成してくれました。スタッフには昼の食事の、時間をずらして食事をした李、車で食事したり、色々工夫してくれていますが、これで4人まで(黙食が基本ですが)食事することができます。

 

7/1からエール!やまぐちプレミアム共通商品券が発売されるとのことでネットで購入できるよう調べて実際やってみました。Pring(プリン)というアプリをダウンロードして免許証などを読み込んで個人情報を登録します。こちらもカメラで正面像だけでなく免許証の厚みを調べるため斜めから撮影したりする必要がありました。その後銀行を選んでからフリーダイヤルに電話してワンタイムパスワードを入力して完了ですが本人確認に2週間かかるとのことでした。(結構手間がかかりますがなんとか一回でできました…)ネットで購入する場合には6月中旬までにこの操作を終了しておく必要があるようです。

 

こんにちは。放射線技師・看護師です。

最近筋トレブームなのか、山口にもたくさんのジムができていますね。

自宅にこんな↓本があり、気になって見てみました。

人体の生理学から部位別エクササイズ、けがの予防、トレーニングの実践まで基礎からすべて記載されていて、「学生の時に習ったな、懐かしいな」と思えることも載っていて、復習にもなりました。

当院でよく耳にするカーフレイズも載っていました。

全部位のエクササイズを頑張ります!!と宣言したいところですが、私には無理なので、本を眺めるだけにしようと思います。

気になる方は、この本を見てみてください。

今年もそろそろ梅雨入りしたかしら❓というお天気 

梅雨と聞けば、毎年の梅仕事が始まります。

 

 

私が作るのは料理上手なお友だち(人生の大先輩)に教えていただいた甘いカリカリ梅。

今日は梅仕事4日目、塩水に漬けた梅を割る日です。まな板とまな板で挟んで実を押し潰して種を取り出し、それからきび砂糖をまぶして数日置きます。

 

材料は梅とお塩とお砂糖だけ。カビが出ないように気をつければあとは簡単だけど、幾度か火を入れて出来上がりに3週間くらい時間がかかります。

子供の頃、同じような甘いカリカリ梅を「瑠璃の君」と言う名前で近くの老舗和菓子屋さんで販売していました。

お茶菓子でいただいて、母がお茶席でも出されるのよととっても美味しそうに食べていたのを思い出します。そのお店も高齢化で店をたたまれて、すっかり忘れていたのですが、数年前にお友だちの手作りをいただいて感激✨✨ これは瑠璃の君ではないか‼️と

で、いっしょに作らなきゃ説明も難しいからと言われていたのを無理やり頼み込んで教えていただき、作って母にも送ったら「瑠璃の君!!」と私とおんなじ反応^ – ^

今年もその反応が見たくて「瑠璃の君」仕込んでます。食欲のないときもこれなら食べられると喜んでくれるので。

今年も美味しく仕上がりますように^ – ^

受付原田でした。

 

追伸:黒田さんのブログの質問にお答えします

左 エリゲロン

右 ラベンダー

ラベンダー正解でした〜^ – ^

防府航空祭2022
3年ぶりに開催されましたが人数制限があり、入場できるのは当選した人のみ。
ブルーインパルスの飛行が予定されていましたが、天気は生憎の雨☔️
来てくれるかどうかわからないけど、かくれ航空ファンとしてはどうしても見たくて、基地には入れませんがさりげなく近くまで行ってきました。
予定の時刻になっても現れず…やっぱり中止かと思っていたら…
雨の中、来てくれましたーーーーーー✈︎
ーーーーーーー✈︎
ーーーーーーーー✈︎
ーーーーーーーーー✈︎
ーーーーーーーー✈︎
ーーーーーーー✈︎
曇り空に大きな❤️を描いて、かっこよく去っていきましたーーー✈︎
生で見ると興奮しますね❤️
元気もらいました。


看護師・放射線技師でした。

 

6/4クリニック終了後に山口保健会館で4回目のコロナワクチン接種(今回モデルナでした)をしてもらいました。ネットで予約しましたが会場は全く混雑しておらず行ってすぐに問診後接種が終了しました。今回終わってから2日目に注射部位の筋肉痛のみで他には特に問題ありませんでした。

   こんにちは看護師、診療放射線技師です。「業務スーパー」の輸入菓子の第6弾として、今回は、以下の3カ国のお菓子を紹介します。1)バターワッフル(ベルギー):バター好きにはたまらないお菓子です。2)PASAKAチーズケーキバー(リトアニア):チーズが利いた冷凍品で私は半解凍で食べましたが、おいしかったです。3)ドーナツ(フランス):冷凍で販売されています。パンに近い感じであっさりしたドーナツでした。

                                   

       1)バターワッフル               2)PASAKAチーズケーキバー              3)ドーナツ

             ( ベルギー)                               (リトアニア)                             (フランス)

 

 

 

 

 

 

6/3クリニック終了後にコニカミノルタエコーセミナー超実践!超音波ガイド下インターベンションセミナー~実はみんな困っている?足のインターベンション~を拝聴しました。足周辺の痛みに対して6名の先生方が解剖、疾患、エコーガイド下の注射の方法などコンパクトにまとめてレクチャーされました。今後の診療に活かしていきたいと思います。