ブログ – ページ 79

  • HOME
  • ブログ – ページ 79

こんにちは リハ助手の 福田です。

先日 娘から可愛い写メが届きました。
トマトは知ってたけど…ジャガイモは
初めてだったので ちょっとびっくり
でした(゚O゚)
 

5/6から開院以来初めて休診する事態(コロナ感染)を自ら引き起こしてしまい、患者さん、スタッフ、関係者各位に大変ご迷惑をおかけしました。10日間の自宅待機期間は今となってはあっという間に過ぎてしまった感があります。本日はN95マスク着用してフェイスシールド 、手袋着用して(患者さんに不安を与えないようにするためです)臨みましたが、患者さんも温かい言葉をかけていただき感謝の気持ちでいっぱいです。仕事できる喜びを噛みしめながら体力的には少しキツかったですがスタッフの協力のもと無事終了することができました。明日からも頑張りますのでよろしくお願いいたします!

 

こんにちは。受付の福田です(^^)

先日のゴールデンウィークに、ワッフルを食べに行きました(^^)

萩にあるんですが、1度行ってみたいと思っていたのでやっと念願叶いました(*^^*)

 

ホイップクリームとチョコチップのワッフルと、

手作りカスタードのワッフルを食べました(*ˊˋ*)

           

カスタードは甘さ控えめでワッフルの甘さと相性ピッタリで、

チョコチップの方は安定の甘々ワッフルになっていてとっても美味しかったです(*´`)

また、機会があれば買いに行きたいなと思いました(^o^)/

こんにちは☀️受付の大田です

ついに、暇を持て余しすぎて
『家庭菜園大田?』始めました

じゃーんヾ(*´∀`*)ノ笑
まずは、初心者お手軽に?と思ってたのですが

つい食欲・想像力が暴走して思いのほか買いすぎちゃいました?

手前から順にトマト▶️きゅうり▶️大葉▶️分葱▶️バジルを植えてます✨

すでに大葉とバジルは収穫して第1弾美味しくいただきました
全て自給自足とまではいきませんが夕飯の足しに1品出来るのでいいですね☺️

トマトときゅうりが出来るのが待ち遠しいです?
上手く出来ますように

 

 こんにちは! 看護師・放射線技師部門です。

 

 お天気が良いので...

 仁保の一貫野地区の有名な巨大な藤を見に行ってきました。

   

 藤の花の付き具合が圧巻でして段差のある川の流れの演出されているかの様に

 本当に素敵でした。

 

 また、藤の花にたわむれるブ~ン...ブ~ン...とクマンバチ?

 

 個人的にはこちらの方が可愛すぎてみとれてしまいました(笑)

 

こんにちは、看護師・放射線技師です。

 

GWは皆さんいかがお過ごしでしょうか(‘ω’)?

私は、今年も仁保の道の駅でこいのぼりをやっていると聞いたので

家族で行ってきました。

午前中に行ったのですが、

あいにくの曇り空で小雨もちらほら、、、

 

今年は河辺では遊ばすにこいのぼりみたらすぐに帰りました(;^ω^)

来年は天気がいい時に行けたらいいなと思います!!

 

こいのぼりはまだまだやっているみたいなので

皆さんいってみてはいかがでしょうか(*^^)v

 

   こんにちは看護師、診療放射線技師です。5月の連休に、天気が良かったので船方農場に行ってきました。何年か前に同農場を訪れたときには、人影も少なく寂しく感じましたが、下の写真「どこでもドア」がSNS映えで話題になったせいか、今回は広い駐車場が満車になるほど人が訪れていてびっくりしました。ハンバーガーやバーベキューの売り場も長蛇の列をなしていましたので、私は新緑を楽しむだけで帰りました。

    

こんにちは

先日、息子①の誕生日でした

子供の誕生日だけは

いつも手作りしているケーキ

いちごもお手ごろな今、

たくさん使ってどう飾ろうか  ケンサク…

イマイチ思ってたように

ならなかったのですが…

喜んでくれました。

いつまで喜んでくれるのかな〜

受付 河本でした☘︎︎

 

最近読んだ、というよりオーディブルで聴いた本で柚木裕子の「ミカエルの鼓動」を聴いての感想です。。心臓外科医の西條はロボット手術ミカエルの第一人者として将来を期待され北海道の大学病院で腕を日夜手術に励んでいましたがある日病院長が招聘した心臓外科医真木と対立しつつも共感するところもありました。その後ミカエルに不具合があることを知りながら患者の手術には臨んだ西條がとった行動とは…医師は命とどう向き合うべきか?問う作品でリアルな手術の描写にも感動しました。柚木裕子さんの作品は初めてでしたが他の作品も読みたくなりました。オーディブルはクリニックの行き帰りなどを利用できるので最近ハマっています。

先日待合室のお掃除をしていたところ、カーテンの向こうに何やらにぎやかな方々が…

鬼滅の刃のフィギュアでした^ – ^

待合室の本棚に飾っていたものを、かわいい患者さんがこちらにそっと並べてくださったのでしょうか? 思わずふふっ^ – ^と笑顔になりました。

癒された仕事終わりの出来事でした^ – ^

原田でした。