4回目のコロナワクチン接種
2022/06/07
6/4クリニック終了後に山口保健会館で4回目のコロナワクチン接種(今回モデルナでした)をしてもらいました。ネットで予約しましたが会場は全く混雑しておらず行ってすぐに問診後接種が終了しました。今回終わってから2日目に注射部位の筋肉痛のみで他には特に問題ありませんでした。
2022/06/07
6/4クリニック終了後に山口保健会館で4回目のコロナワクチン接種(今回モデルナでした)をしてもらいました。ネットで予約しましたが会場は全く混雑しておらず行ってすぐに問診後接種が終了しました。今回終わってから2日目に注射部位の筋肉痛のみで他には特に問題ありませんでした。
2022/06/07
こんにちは看護師、診療放射線技師です。「業務スーパー」の輸入菓子の第6弾として、今回は、以下の3カ国のお菓子を紹介します。1)バターワッフル(ベルギー):バター好きにはたまらないお菓子です。2)PASAKAチーズケーキバー(リトアニア):チーズが利いた冷凍品で私は半解凍で食べましたが、おいしかったです。3)ドーナツ(フランス):冷凍で販売されています。パンに近い感じであっさりしたドーナツでした。
1)バターワッフル 2)PASAKAチーズケーキバー 3)ドーナツ
( ベルギー) (リトアニア) (フランス)
2022/06/05
6/3クリニック終了後にコニカミノルタエコーセミナー超実践!超音波ガイド下インターベンションセミナー~実はみんな困っている?足のインターベンション~を拝聴しました。足周辺の痛みに対して6名の先生方が解剖、疾患、エコーガイド下の注射の方法などコンパクトにまとめてレクチャーされました。今後の診療に活かしていきたいと思います。
5月のある朝、クリニック前の花壇に可愛いスズランの花
子どもの頃、よく実家の父が園芸屋さんに出向く時、お供をしたのですが…
ある時小さなスズランの鉢植えを買ってくれたことがあって、以来この花大好き(*´∀`*)
ちなみにもうスズランは終わり
今はこんな可憐なお花たち
紫のは ラベンダー…かな?σ(^_^;)
そうだ!原田さんに聞こう!!
お花の名前は受付の原田さんが詳しいのです(^^)v
食べられない植物の名前は全く覚えられない、リハビリ黒田でした( ̄∇ ̄)
こんにちは。受付スタッフ福田です(^^)/
昨日、出荷用のじゃがいもを収穫した後の
畑に残ったじゃがいもを取りに行きました(^^)
収穫後の畑はこんな感じです。
残ったじゃがいもをひたすら取っていきます(笑)
今年はじゃがいもの病気も少なく収穫量も多かったみたいなので
取れたじゃがいもは小ぶりのものが多かったです(^^)
そして、自宅に帰って自宅産のじゃがいもとニンニクを収穫しました。
じゃがいも↓ にんにく↓(白にんにくと、黒にんにく)
でも、実は私はにんにくがきらいです(笑)
なので基本的に食べませんが
せっかくの機会なので素揚げにでもして食べてみたいと思います(笑)
日清食品の完全食(メシ)はご存じでしょうか?今の社長が健康に良い保存食に力を入れているそうですのでお試しセット購入しました。カレーも美味しくカロリーも抑えてあり栄養バランスが良いとのことで要注目です。
こんにちは リハ助手の福田です。
晴れたとある休日の朝、子供がいきなり
「ママみてぇ‼︎」
と手のひらに乗せて見せにきたもの、
巣立ちビナ?Σ(・□・;)道路にいたようで可愛さに連れてきたみたいですが(^^;
まだふわふわの毛で確かに可愛い(●´ω`●)近づいても、触っても逃げない^_^
そして、案の定飼いたい飼いたいとお願いされましたが、携帯で巣立ちの雛について調べて、飼えない理由を見せながら説明すると、渋々納得してもらいました(^^;
お母さん鳥も近くで、餌をあげにくるからと、子供と雛から離れて、しばらく様子を見てたら、お母さん鳥が迎えにきて、無事に連れて行きました^_^
何の雛か調べてみたら、ヤマガラ?のようでした^_^
最近、家の周りの木をみると、また別の雛が入った巣がありました^_^
巣立ちの時期なんですね^_^
立派に育ちますように⭐︎
受付 袖岡でした^_^
こんにちわ 放射線技師、看護部門です
ここ最近暑くなってきましたね 皆さん体調にお変わりは無いですか
我が家には 小さな畑があります.毎年何かしら植えてはいるのですが 中々立派にそだってくれませんが、今年もうえてみました。 パセリ、キュウリ、茄子、など今年はチャレンジしました。
収穫ができたら また お知らせしますね
2022/05/31
日曜日の夕方家に引きこもってばかりいるわんこたちのストレス解消に阿知須きららドームの裏手からレストランTOMATOPの駐車場の方にドッグランがあるので連れて行きましたがあいにく閉まっていたので散歩をしました。海からの風が気持ちよく景色も最高でした。ワンコたちも慣れないリードを嫌がりつつもストテレス解消になったようです。