スタッフブログ – ページ 6

こんにちは、受付です。

毎年この時期になると

あさむらいちご園にあるソフトクリームが食べたくなるので今年も行ってきました^^

毎年恒例のイチゴとブルーベリーのミックスを食べました。

いちごとブルーベリーがゴロゴロ入っていてとても美味しかったです。

また来年も楽しみです˚✧₊⁎

こんにちは。受付原田です。

「教皇選挙」という映画を観てきました。

ちょうど現実にもローマ教皇の選挙「コンクラーベ」が行われたところで、情報公開が当たり前の時代に、あの密室で何が行われているのか気になり観に行きました。

コンクラーベはラテン語でCUM(とともに)+CLAVIS(鍵)、直訳すると「鍵とともに」を意味するとのこと。

前教皇が亡くなったあと、15-20日程度で行われる新教皇選のことで、外部との接触を絶った鍵のかかったシスティーナ礼拝堂で、新教皇が決まるまで130人くらいの枢機卿が投票を繰り返す、心理戦、情報戦の物語でした。

聖職者と言えども人間で、清廉潔白なだけじゃないし、心の葛藤の中に生きていている様が描かれていました。また宗教とは何かとか組織の中の問題提起もされていました。

本筋とは無関係なところで気になったのが、ヨハネは英語名ではジョンであること。

じゃあ、ジャン・ポール・ゴルチエはヨハネ・パウロ・ゴルチエなのか?と帰り道、いろんな名前の変換をして盛り上がりました。(ジャンはジョンではないので違いました(^◇^;)

また、システィーナ礼拝堂のミケランジェロのフレスコ画「最後の審判」の詳しい解説が読みたくなったり、枢機卿はイタリア語が喋れないとなれないのかとかいろんな疑問が湧いてきて、なかなか興味深い映画でした。

実際のコンクラーベは映画と違って和やかな雰囲気だったとのことで、ちょっとほっとしたのは私だけでしょうか?

    こんにちは看護師、診療放射線技師です。5月の連休に孫と「いちご狩り」にいきました。いちご狩りに行くのは、およそ20年ぶりの事でした。比較的大きな観光いちご園でしたが、いちご狩りのシーズンも終盤に近いせいか、収穫できる「いちご」の数が少ないようにも感じましたが、制限時間(45分)がくる頃には、「いちご」でおなか一杯になっていました。また、何よりも孫の喜ぶ顔を見る事が出来、楽しい一日でした。

               

こんにちは!

皆様GWはいかがお過ごしでしょうか?

建築家 隈研吾さんの木造建築の原点とも言わしめる

高知の梼原町の山間に集積する作品を見に行ってきました。

 

 

 

見上げると…

無数に張り出た木組みが木の温かみや癒しと共に

印象的かつ刺激的な空間をかもしだしていました。

こちらは「雲の上のギャラリー」

ヤジロベエ型の刎橋、小さなミュージアムが併設。

深呼吸したくなる山間で素敵な建築を楽しめました。

看護師・診療放射線技師部でした。

 

 

こんにちは✨

 

連休も後半になりました

先日私は妹と前から気になっていたプチラボベーカリーに行ってきました

 

嬉しくて楽しくて…

爆買いしすぎてしまいました( ´ᵕ` ;)💦

全て美味しく頂きました🐷(笑)

 

みなさまも残りの連休よい休日をお過ごしください✨

こんにちは😊

ずっと行きたかったハンバーガー屋に行ってきました!山口中心商店街にあるハンバーガー屋さんです。

メニューがたくさんあって迷ったのですがテリヤキバーガーをいただきました😋

ジューシーでとても美味しかったです

こんにちは。放射線技師・看護師です。

先日、防府市で開催されているひつじのショーン展に行ってきました。

展示されているものは全て写真撮影OK・SNS投稿OKとのことで、たくさん写真を撮りました。

かわいいグッズもたくさん販売されていました。

5/11まで開催されているようなので、気になる方は行ってみてください。

かわいいショーン達に癒されますよ(╹◡╹)

 

 

 

 

    こんにちは看護師、診療放射線技師です。先日、明倫学舎でランチを楽しみました。萩市で(29日~413日の間)桜ふぐキャンペーンが開催されており、市内の10店舗で天然の真ふぐを使った料理が提供されている事を知り、412日に食べに行ってきました。私は明倫学舎に行った事がなかったので、観光を兼ねて明倫学舎内にあるレストランに行きました。

               

    いろいろな料理が少しずつ盛り付けされた「萩暦ランチセット」を注文しましたが、どの料理も美味でした。なお真ふぐは「おつくり」と「揚げ物」に使われていました。

         

 

こんにちは、看護師・放射線技師です(^_^)/

先週は、まばらだった桜も今週はとっても綺麗に

満開になっていました!!

今年は3月に寒波もあり

開花が遅かったので

満開の桜の下で入園式や

入学式を迎えられたところも

多いと思います(*^^*)

ご入園、ご入学された皆さんおめでとうございます🌸

こんちには、受付福田です(^^)

先日、桜を見に来ました(*´`)桜の時期になると

一の坂川の桜のライトアップがテレビで取り上げられているのを良く目にしていましたが、

実は1度も訪れたことがなくて今回初めて行ってきました( ˊᵕˋ*)

 

 

結構見に来ている方も多く、桜もとっても綺麗でした(*ˊᵕˋ*)