スタッフブログ – ページ 4

こんにちは!

連休を利用して生きているうちに

1度は訪れてみたいと思っていた図書館に行くことが出来ました。

 

 

すり鉢状の大きな羅針盤の円形劇場

段状の通路とスロープに沿って書架が立ち並ぶダイナミックな空間です。

約30万冊の本と500席の閲覧席 いろんなタイプの座席がくつろげます。

ただただ美しい…ずっとこの空間にいたいと思わせる建築でした。

 

夜になりたまたまのイベントに参加

  

癒しの空間を満喫しました。

看護師・診療放射線技師部でした。

 

    こんにちは看護師、診療放射線技師です。東京から美祢市に移住したパン職人さんが、美祢市にパン屋さん練粉屋(ねこや)をオープンしたとテレビで紹介されていたのを見て、先日(木曜日)行ってきました。お店は道路から少し下に降りた住居の一角にあるのですが、山口市方面から行くと看板も無く行き過ぎそうになりました。私は下の写真のように、食パン、カンパーニュ、フォカッチャ、ベーコンエピ、ウグイスアンパン、クリアンパン、サンドイッチを購入し、しばらくの間いろいろなパンを楽しみました。

       

最近よく聴く曲があります

米津玄師さんの『Lemon』

平井大さんの『愛しき日々の真ん中で』です

それぞれに心に響く歌詞があり、私のお気に入り曲です

自宅や車内で聴いては元気をもらっています

音楽の力はすごいなと思いました

 

こんにちは。受付福田です(*´`)

先日ネットを見ていて、炊飯器で簡単に作れる腸活パンなるものを見つけました(  ˊᵕˋ  )

めんどくさがり屋の私にでも作れそうな、とっても簡単な工程だったので、

早速材料を買いに行き作ってみました(*ˊ˘ˋ*)

卵、米粉パンケーキミックス、おからパウダー、抹茶、豆乳、ゆであずきを

全て炊飯器に入れて混ぜて、

     

 

あとは、普通にお米を炊くのと同じように炊飯器のスイッチを入れるだけです(* ‘ᵕ’ )☆

こんな感じで出来上がりです(^_^)/

 

  

ちなみに、私はあんこが嫌いなのですが、

ゆであずきは食べれるみたいです(笑) 新発見!!

他にも、小豆のないタイプの抹茶パンやココアを入れて

ココアパンなどもレシピにあったので、そちらも作ってみようと思っています( ˊᵕˋ*)

こんにちは リハ助手の福田です(*ˊ˘ˋ*)

最近 子供たちがアサイーボウルに

ハマっています.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪

グラノーラやフルーツを変えたりして

楽しみながら作って食べてます(๑’ڡ’๑)୨

  

 

こんにちは。受付です

 

先日、友人の家でランチ会をしました

コストコの美味しいものをシェアハピしたいと素敵な招待状が届き

最高のおもてなしでした🤤

どれも、オシャレで美味しくて大満足でした🎶 友人には感謝です。

コストコ行く機会があればまたリピ買いしようと思います

こんにちは。受付福田です(*´`)

先日ピーマンの肉詰めの話をしていて、

輪切りの肉詰めなるものが存在することを初めて知りました(笑)

ただでさえ、私は料理が下手でピーマンと肉だねが分離してしまい、

いつも失敗してしまいます(  . .)”

でも、輪切りにしたピーマンを使えば、

ピーマンの種や空洞の繊維に肉だねがくっつき絡んで分離しにくいと考え早速作ってみました(^^)

ちなみに肉だねを詰める前にピーマンに小麦粉や片栗粉をふるっておくと良いとの事で、

それも合わせて試してみました(*´`)

結果は、見事成功でした(*ˊ˘ˋ*)

輪切りの幅を太めにしたおかげで食べ応えも十分でした( ˊᵕˋ*)次は、

チーズを上に乗せたりしてもいいなと思いました(* ‘ᵕ’ )☆

こんにちは リハ助手の福田です‪ (^^)

さわる仕掛け絵本の プニプニしてる

ところや ふわふわしてるところを

触るのは 楽しいみたいです(  ˆОˆ  )♪

こんにちは。受付原田です。

連休を利用して、益田のグラントワ で始まった「描く人、安彦良和展」に行ってきました。

 

安彦良和さんは「機動戦士ガンダム」などを描いた人で、私は家族に付き合って出かけたのですが、原画はやっぱり美しく素晴らしかったです。

今回のために書き下ろされた歴代のキャラクターたちが登場した水彩画の制作動画が流れていたのですが、プロはこうやって彩色するんだととても興味深く見ました。
また、小説の挿し絵なども手がけていて中学生の頃、兄の本棚から盗み読んでいた「クラッシャージョウ」や「ダーティーペア」(宇宙を舞台にした冒険活劇)の表紙の原画もあり、懐かしく見ました。

そして地元の方におススメのお店を聞いて「フランス風ひのきや」というお店にランチに行ってきました。

店構えはバリ風(パリではない)で聞いてないと気がつかない感じのお店です。サラダランチ?と思うくらい大きなサラダ(カルパッチョ付き)にメイン、自家製焼きたてパンとケーキと飲み物で1400円!

コスパ最高です^ – ^

そして、どれも大満足なお味なのですが、その中でもパンは2度見の美味しさ✨✨

お手伝いをされていた高校生くらいの娘さんに聞いたら、「お母さんが焼いてるの」と誇らしげに言われていました。そのひとことだけで幸せな気分になり大満足なランチになりました。

ランチのメインは3つから選ぶ方式だったのでまた行きたいです。

こんにちは😊

最近、シルバニアファミリーの赤ちゃんを集めるのにハマっています!

子供の頃よく遊んでいたのですが、またブームが来るとは…

以前より動物の種類が増えていて驚きました

飾っているだけで可愛くてとても癒されています!

1番のお気に入りはボーダーコリーの赤ちゃんです👶