スタッフブログ – ページ 58

こんにちは、看護師・放射線技師です。

以前母とランチした際においしかったカフェを紹介したいと思います(*’ω’*)

 

みなさんは大内にあるNカフェに行ったことありますか?

私はあるのは知っていましたが、HONNDAの車じゃないし行きにくいな~と思ってずっと行けてなかったのですが、母に誘わて初めて行きました!

ご飯はとってもおいしくてボリュームもあり、デザートやドリンクも豊富でした。

コロナが落ち着いたら店内でまた食べたいなと思います(#^^#)

 

今はテイクアウトもしているので、今度テイクアウトして食べようと思います(*^^)v

 

こんにちは、看護師・放射線技師です。

先日、天気も良くて歩をしていると、道路に体長約15㎝ほどの亀を見つけました(*’ω’*)

この日はとっても暑かったので、近くの川から水をついで少しだけかけてあげました。

水をかけた後に、私の後についてきてくれてとっても可愛かったです(*^^)v

(水をかけて喜んでいたかはわかりませんが(笑))

分かれる際には道路の真ん中にいたので、危ないと思い草のある端っこにおいてさよならしました(‘ω’)ノ 

 

 

こんにちは♪受付の福田です(^^)

真夏の暑さが少し和らいできて、ちょっとだけ過ごしやすく感じている今日この頃、

皆さんはいかがお過ごしでしょうか??

 

先日頂き物をしました(^^♪

歳を重ねるのはちょっと、、、。

と、思う気持ちもありますが、何歳になってもお祝いをしてもらえることは

嬉しいことだなとしみじみと感じました(笑)

  

とっても美味しく頂きました♡ 

ありがとうございました(*^^*)

 

8月もあっという間に終わり、夏休みの子供達の弁当作りからやっと解放されます笑この夏はいかがお過ごしでしたか?

我が家は夏休み前半にぎゅっと夏を満喫しました♪

初体験のオートキャンプは鹿野にあるせせらぎパークへ^_^

テントはりに3時間かかりましたσ(^_^;)

BBQに、カレー、近くで川泳ぎに、釣り堀でニジマス釣り

火はいつまでもぼーっとみれますね!癒されました^_^夜は思いの外冷えて、子供達も初のテントで中々寝付けずだったみたいです^_^

ある日は子供のスポ少で、合宿中の娘の迎えにセンザキッチンの近くにあるさわやか海岸へ。

海に入る予定もなかったのに、あまりにも気持ちよさそうだったので、強行突破でドボン笑 持ちよかったです(〃ω〃)帰りは子供の服を借りて帰りましたσ(^_^;)

この夏子供に負けないくらいこんがりと焼けました^_^

受付 袖岡でした^_^

 

 

 

こんにちは。

理学療法士 納富です。

今回は腰背部のストレッチ方法についてお伝えします。

主な目的は腰から腕まで繋がっている大きな三角形の筋肉、広背筋を緩めることです。

この筋肉は肋骨や肩甲骨の動きにも影響するため、腕は挙がるけどなんとなく動かしにくかったり、肩が常に張るときにおすすめです。

方法は

立位で片方の手首をもう一側の手で掴み、身体を横に倒します。

脇の下から腰にかけて引っ張られる感覚がしたらゆっくり戻しましょう。

心地よい伸びを感じて下さい。

左右同じようにして、伸ばしにくいほうがあればそちらを重点的に行います。

一回2往復を目安にお風呂上がりにぜひ試してみてください。

 

オリンピックも終わり、野球は金メダルを獲得しました

 

GIANTSからは坂本勇人しか出場していなかったのですが

 

普段あまり見ない他球団の選手の素晴らしいプレーにワクワクし、感動しました

 

やっぱり野球は楽しいと、改めて思いました

 

 

オリンピック後の後半戦、GIANTSは7勝5敗1分け

 

坂本以外は充分な休養があったはずなのですが

 

イマイチ、投打ともに勢いもなく、波に乗れていません

 

ですが、首位の阪神タイガースもGIANTS以上に波に乗れず

 

GIANTSが勝率で4月1日以来の首位にたちました

 

ここからどんどん勝っていって欲しいです

 

  リハビリ助手近藤でした

 

こんにちは リハビリ助手の北島です

今年度は地区の子ども会育成会長を務めています
先日、8月上旬に子ども会で花火をしました

準備のために事前にあちこちの花火売り場を物色したのですが、各店で幅をきかせていたのが、このタイプ

【煙が少なめの花火】

⚫火花や人の顔が煙で隠れないので、写真がキレイに撮れる

↑↑ ◎煙少なめタイプ◎

↑↑ 煙が普通に出るタイプ

【とにかく(SNS)映え重視!】の風潮に最適化された商品ですね~

そのほかにも、
⚫ご近所へ煙が流れることへの遠慮がほぼ不要→自宅の庭先でも気軽にできる
⚫煙で咳込んだり、目にしみたりが少ない
など、メリットいろいろ

今回はそれ以外の【煙が出る普通の花火】も混ぜこんで購入するも、実施後に「煙少なめ一択が良かったかも?」って思った位、使い心地良好でした?


あと、子どもたちにはもちろん、保護者の皆さんにも好評だったのがこちら

【水中金魚花火】

火をつけてから水に入れると、水中で燃え続けて(!!)、ボコボコと激しく音を立てながら気泡を出します



珍しくて不思議な光景に、みんなの目が釘付け?でした


コロナ禍で夏祭りや打ち上げ花火大会も中止、県外への旅行や帰省も自粛ムード…

【…それって小学生が夏休み絵日記に書くネタが、なくない?…不憫?】という思いから、今回の花火の会を企画しました

感染対策の制約がある中での、小規模子ども会のささやかなイベントでしたが…
イキイキとした笑顔がたくさん見られてよかったです??︎

ゴーヤ大好き、リハ助手黒田です。
佐々並の患者さんに、とーーっても美味しいゴーヤの酢漬けを教えて頂きました。
S山さん、ご指南ありがとうございます(^o^)

切り方によって食感が変わります。
薄く切るとシャキシャキ感UP!

歯応えを楽しむなら程々の細切りに。

イカと昆布の旨味が染みて、お酒もご飯も進みますよ〜(^^)v

こんにちは。看護師・放射線技師です。

新型コロナウイルス患者が急増し、大雨も続いている中みなさんどうお過ごしですか?

先日、お家に黒い猫の帽子を被った配達員さんがいました。

配達員の顔をよく見ると黒い猫ではなく、黒いうさぎの配達員さんでした。

ちょっと不機嫌な顔の配達員さんに癒されました。


こんにちは リハ助手の 福田です。

おうち時間 少しでも 楽しく…と

いうことで お寿司まわしてみたり

料理にこだわってみたりしてみました

\(* ¨̮ *)/

次は何をしようかなぁと悩み中です

( ´~` )?