スタッフブログ – ページ 54

こんにちは、看護師・放射線技師です。

 

みなさんはどこか紅葉見に行かれましたか?

私は亀山公園で家族で散歩がてらみにいきました❁

紅葉や銀杏の紅葉がとてもきれいで心が癒されました。

(写真が地面しかなかったです(+_+))

散歩のときは少し肌寒かったので

鴻雪園さんでホットの抹茶を飲んでさらに癒されました(*’ω’*)

 

ぜひ県図書館にいかれたり、一の坂川に行かれた際には

亀山公園の紅葉を見に行かれてみてください!!

そして、寒いときには鴻雪園にいかれてあったかい抹茶やほうじ茶

飲まれてみてはいかがでしょうか(‘ω’)ノ

 

ヤクルトスワローズ、優勝しましたね

 

昨年、一昨年は、GIANTSがソフトバンク相手に、二年連続4連敗という屈辱を受け

 

日本シリーズとしては、最も面白くないシリーズでした

 

が、今年はヤクルトスワローズがオリックス相手に4勝2敗

 

最終戦は延長12回と、かなり盛り上がったみたいですね

 

野球の面白さが充分に伝わったのではないでしょうか

 

 

GIANTSの原監督は三年契約になりました

 

新しい戦力を求めて補強をするのも良いとは思いますが

 

今いる選手の力を信じて能力を最大限に引き出せるようにすれば

 

今年のヤクルトスワローズみたいに日本一も夢ではありません

 

みんな力のある選手達なので

 

  リハビリ助手近藤でした

 

  こんにちは!

 

  11月19日 金曜日 18時25分頃 

  仕事終わりに見ることができました。

  98%の ほぼ皆既月食?

  

  ほぼ皆既月食は140年ぶりだそうで…

  次に見られるのは65年後だそうです…

  いいモノみさせてもらいました。

 

  看護師.放射線技師部門でした。

 

 

こんちには、受付スタッフ福田です(^^)

毎日寒いですが、皆さんお風邪などひかれていませんか??

 

いつものことですが、寒くなってきたのもあり、

ますますお家から出たくない日々が続いています(笑)

そこで、簡単に運動できる方法はないかと考えていたところ、

いいものを見つけました(^^)

縄跳びです!!

 

歩きに行ったり、走ったりもいいかなと思いましたが寒いので

直ぐに家に入れる距離で運動したい(笑)と思い、これにしました。

でも、縄跳びを購入したのは先月のことなんですが、

実はまだ箱すら開けていません(笑)

次の休みには、思いながら時だけが過ぎていて、、、、。

何とかこの週末こそは初跳びを実現させたいです(笑)

秋も深まり寒さも日に増してきましたが、皆様おかわりありませんか?受付 袖岡です^ ^

最近お店にいくと、もうクリスマス商品が並んでいたり、ツリーを目にします⭐︎

そんな我が家にも、昨夜にツリーを出しました^ ^

寒いのは苦手ですが、キレイなイルミネーションには癒されますね♪

いつの間にかサンタさんへのお願いがσ(^_^;)

こんにちは!!受付の大田です。

 

先日、人生初の夜の錦帯橋に行ってきました? ³₃

夜はライトアップされてることを最近知りました?✨

この日は雨が降ったりやんだり☔不安定な天候で足元が滑りやすく、今まで何度か足を運んだ際に転倒している方を何人か見ていたので

一緒に来ていた人に『転けるから手すり持って!!しっかり歩いてね!!』と注意を促してました

ところがどっこい

まさかの自分が転けてしまいました?(笑)

ズボンの裾が長く裾を自分で踏んでドテン‼️と派手にやってしましまいました…(笑)

人に注意して自分が転けるという1番ダサいこけ方をして中学生ぶりくらいに両すねに派手な皮下出血ができました(笑)捻挫などして当院にお世話になる事にならず良かったと思いましたε-(´∀`;)ホッ笑

ライトアップされた綺麗な錦帯橋とひんやりした空気を体感しジーンとくるものがありました(´;ω;`)←単に痛かったのかもですが(笑)

夜の錦帯橋も違った表情を見せてくれるのでおすすめです✨皆さまもぜひ行かれた際には転倒にお気をつけて楽しんでください?

こんにちは

先日、映画を観に行きました

『そして、バトンは渡された』

それはそれは泣きました~?

マスクが涙で濡れちゃって大変でした

映画館に行かれる方は、替えのマスクをぜひお持ちくださいね

 

原作は、同じ題名のこちらの小説

             瀬尾まいこ/文春文庫

2019年の【本屋大賞】受賞作品です

ひとりの女の子を取り巻く、血の繋がりを超えた、いくつもの確かな親子愛の物語

 

著者の瀬尾まいこさんの前職は、

「中学校の国語の先生」

学級運営に尽力されてきたからこそ、作中の学校内のままならない人間関係を、緻密かつリアルに表現できたのかも…

 

優しさの連鎖が織り成す、温かい世界線

特に女の子の親御さんが読まれたら、落涙必至と思われます!

リハビリ助手・北島でした

   こんにちは看護師、診療放射線技師です。117日(日)朝起きて外を見ると、気持ちの良い秋晴れだったので、午前中(9時頃)に長門峡の遊歩道を数十年ぶりに散歩しました。しかし運動不足のため、あまり奥のほうまでは行けず途中で引き返しましたが、紅葉も始まっており、とてもすがすがしい気持ちになれました。

 

こんにちは。放射線技師・看護師です。

最近は、朝晩だけではなく日中も寒くなってきましたね。

私は、基本シャワーで済ませることが多いのですが、寒くなる冬には浴槽にお湯をためて入浴するようにしています。

最近はまっているのが、ご当地温泉の入浴剤です。

コロナで県外へ行けないため、入浴剤で県外の温泉に行った気になっています。

「今日はどこに行こうかな」と思いながら入浴剤を選ぶのを毎晩の楽しみにしています。

 

こんにちは リハ助手の福田です。

チュロス食べに行かない?

と言うので 行ってきました? ³₃

美味しくて あっという間に ぺろり ‎

(๑>؂<๑)

ちょっと遠いけど また食べに行こう

と思っています(*´罒`*)