スタッフブログ – ページ 57

こんにちわ 看護師 放射線技師です

先日 放射線技師の方が 骨粗鬆症の 講演をされました 当院における 骨粗鬆症について

レントゲンの 取り方 骨密度の測定について 発表されました   この講演の 練習を兼ねて みんなで聞きました 時間内に できるか 誤字脱字はないか見ながら 先生も一緒に 聞きました

さすが!!

時間内にピッタリ終わるし 日頃から 技師さんはこう思って レントゲンを撮って下さってたのかと、勉強になりました。楽しい時間を 過ごさせてもらいました

 

 

こんにちは リハ助手・北島です

今年4月に投稿した、子ども会花壇の様子がこちら


ピンクの小花【タイム ロンギカウリス】に全面覆われます


毎年、春に開花します


さて、9月現在の状況はというと…


緑のもふもふカーペットとなっています♪



ツヤツヤで小さい葉が密集

このみっちりと【密】な生え方が、他の雑草の成長を抑えてくれます

なので、この花壇では、
◆ふだんの草取りがほぼ不要~\( ˆωˆ )/

これは本当に助かってます!!

さらに…
◆乾燥にも強く、植え付け~根付くまでと猛暑時期以外は水やり不要

◆増殖力旺盛で長寿命なので、植え替えも不要

【春の花後や茂りすぎた時は、さっぱりと短く切り戻す✂️】という鉄則さえ守れば、後はほとんど手間いらず!
とても気に入ってます?✨

 

こんにちは。看護師・放射線技師です。
みなさん、柚子胡椒はお好きですか?
私は大好きです❤️
先日、お野菜の直売所で青い柚子と青い唐辛子に出会ったので、柚子胡椒作りに挑戦してみました。

材料(作りやすい分量)
青柚子(小)の皮…約10個分(75g)
青唐辛子(ヘタと種を除く)…75g
塩…30g(青柚子の皮と青唐辛子を合わせた分量の20%)

材料はとてもシンプル。
そして、上記をフードプロッセッサーで撹拌するだけで出来上がり♪とても簡単です。


青唐辛子は刺激が強いので、調理の際は換気を行い、手袋が必須です。私は調理の時には手袋をつけていたのですが、フードプロッセッサーのかたづけを素手で行ってしまい…しばらく手がヒリヒリと痛かったです?恐るべし、青唐辛子。

出来上がった自家製柚子胡椒は、風味が強くてワイルドなお味でした。冷蔵庫で1年保存できるそうです。お鍋の季節に活躍してくれそうです✨

果肉の部分はスライスして、はちみつ漬けにしました。炭酸水で割っていただきます?

 

 

こんにちは、受付の尾田です!

今年6月に入職した新人です( ˙​˙  )

今回は簡単に自己紹介をさせてください♪

・山口県生まれ山口県育ち

・趣味はゲーム/ミュージカル鑑賞

・名前フェチなので珍しい/綺麗な名前の方を見かけるとわくわくします◡̈

休日はひたすら家でのんびりしたいタイプのスーパーインドア派なのですが、最近は健康的な趣味を持つべくロードバイクにチャレンジしようと思っています

自転車に乗るのが10年振り?なので補助輪を付けたいくらい身構えておりますが、チャレンジの進捗をブログでご報告していきますのでどうぞ見守ってやってください( ߹߹ )

風がもうすっかり秋ですね^ – ^

受付 原田です。

最近私がハマっているものはオキシ漬け。

オキシクリーンという酸素系洗剤でつけ置き洗いすることを、オキシ漬けと言います。

今まで塩素系漂白剤で家中の掃除をしていたのですが、浄化槽を傷めるとのことで、酸素系のオキシクリーンに切り替えてみました。

オキシクリーンは家中のお掃除に使えて、なおかつお洗濯にも使える♡

そして素材を傷める心配もなく、色柄ものでも色落ちの心配もなくガンガン使え、また今まで諦めていた白いシャツのくすみまですっきり⭐︎⭐︎⭐︎

小さいカーペットやカーテン、水回りや洗濯機のお掃除、お風呂掃除、この前は粉引きのお皿についたカレーの黄ばみもあっさりきれいになりました。ガーデニングの泥汚れもきれいに落ちて大満足です。

オキシクリーンの特大サイズを買ったので、いっぱい使っても当分なくなる心配もなく、大きな瓶に入れて使っています。

きれいになっていくのが楽しくて、必要以上にオキシ漬けの毎日です。

こんにちは

夏休みも終わりましたね。

 

これといった思い出もなく

終わってしまいました…

オリンピックと

MLB含めプロ、高校野球  観てましたね〜

TVばっかりです

 

先日誕生日を迎えました

帰ってみると、

主人がお料理頑張ってくれてました

いろいろ準備してくれていて

少し…いや、だいぶ感動しました(^-^)

子供たちからは

ムキムキの絵のお手紙があり。

嬉しさと

まだまだ頑張んなきゃな〜と

感じた日でした

受付 河本でした


こんにちは リハ助手の 福田です?

誕生日ケーキを 初めて ネットで注文

してみました。

メールでのやり取りだけで お店に行かな

くても 買えるなんて ほんとびっくりです

(๑°ㅁ°๑)‼

東京からだし 冷凍だし…と 届くまで不安

でしたが 崩れてないし凄く美味しかった

です(*´ч`*)


こんにちは、リハ助手黒田です。9月に入り、暦の上では食欲の秋スタートです。

先日、ネットニュースで見た『野菜玉』を作ってみました。
野菜不足を気にする方々に人気なんだそうです。

野菜の種類はお好みで… 本日はキャベツ、人参、玉ねぎに舞茸をプラス。

細かく切るところだけ頑張れば、調理はレンジ加熱だけ…
冷まして一回分ずつラップに包みます。

冷凍庫で凍らせて、フリーザーバッグに入れて保存。

お弁当のお供のスープに1個、ひとりランチのラーメンには2個…
私は猫舌なので半解凍で投入します。
暑い時期、スープの温度が下がって食べやすく一石二鳥!

厚生労働省によると成人一日当たりの野菜摂取量の目標は350g。
これだけでは全然足りませんが、休みの日に作っておくと忙しい時も手軽に摂取量を増やせます。
そろそろ使い切りたい残り野菜の整理にもオススメです!

  こんにちは看護師、診療放射線技師です。診療放射線技師の医療法等の一部を改正する法律案が成立したことを受け、厚生労働大臣が指定する告示研修を受講する必要が生じました。告示研修は基礎研修700分(5項目46講義)と実技研修385分ですが、基礎研修は731日から開始され、全てオンライン講義となっていましたので助かりました。但しログによる動画の視聴時間確認と視聴後の確認試験が実施され、確認試験は全問正解しないと次に進む事ができないため、真剣に受講する必要があります。私は基礎研修5項目の4項目まで終了しましたが、何十年ぶりかに学生に戻ったような気分でした。基礎研修を終了しないと実技研修に進むことができませんので、休日を利用して後1項目をクリアしたいと思います。

こんにちは
受付の大田です?

最近暑くて湯船につかる時間が少なくなりがちですが

先日、友人からお祝いで頂いたLUSHの入浴剤を使って久しぶりにゆったり過ごしました☺️✨

友人がお品書きを書いてくれていて選ぶのが毎回ワクワクします

この入浴剤凄いんです‼️
お湯に入れるとキラキラ光るんです

IMG_2394

とても、いい香りで疲れもとれました
とても、気に入ったのでリピートしようと思います✨