スタッフブログ – ページ 41

 

この一カ月でGIANTSは落ちるところまで落ちてしまいました

 

現在5位、借金5、首位ヤクルトとは13.5ゲーム差です

 

防御率4.09・・・12球団ワーストです

 

三カ月前には、開幕から一カ月の間で初勝利を挙げた投手が6人

 

プロ野球新記録・・・などと浮かれていたのですが

 

裏を返せば、先発・救援ともに経験の浅い投手が多く

 

安定感に欠けています

 

おまけにオールスター前に、監督・コーチ・1,2,3軍選手合わせて

 

70人以上ものコロナ感染により、オールスターを挟んで試合もお休み中です

 

休み明け、コロナ感染した選手の体力が戻っているのかも心配です

 

軽傷だった選手がほとんどだと思うので

 

後半戦、見応えのある、面白い野球を期待しています

 

リハビリ助手近藤でした

 

先日『小熊屋咖喱』という

こ熊やのカレーが専門店として出来たお店に行ってきました? ³₃

 

カレーは普段家で食べることがほとんどだったため新鮮でした。

こ熊やのメニューのカレーが特に人気が高いため専門店が出来たと聞いただけあって駐車場から満席状態でした。ありつけるまでにかなり待ちましたが待つ甲斐のある美味しさでした?✨

 

 

この見た目はもちろんの事、パッと見少な!!と感じるのですが計算し尽くされてる量だなと高級店ならではの少し物足りないと感じさせて終わるような量でした。メニューの選び方は色々ですが2種類のルーを選び家族で違うものを選び4種類のルーをシェアハピしました。どれもそれぞれこだわりのある個性的な味で美味しかったです。

 

皆様もぜひ、行かれてみてください

以上、受付でした☀️

こんにちわ、看護師・放射線技師です。

家族5.6年ぶりにと下関にある〝海響館〟に行ってきました?

平日だったので人も少なくゆっくり見て回れました!

イルカショーは時間的に2回もみれ、

1 回目、2回目とイルカたちのジャンプや

パフォーマンスが違って楽しかったです?

ペンギンたちもとっても可愛くて

ペンギンのキーホルダーも買いました?

また、秋や冬にでも感染対策を十分に行って

行けたらいいな~と思います♪

みなさんもこれからご家族様が夏休みに

入られると思うので行ってみてはいかがでしょうか??

梅雨明けの声とともに雨が増えた気がするのは私だけでしょうか?受付原田です。

ひと雨ごとにぐんぐん伸びる草たちから目をそらして1ヶ月 お庭がもう目をそらすことも許されないくらいの草むらに(^◇^;)

手デトールに限界を感じて心折れたためAmazonプライムデーに便乗して、秘密兵器ゲットしました^ – ^

その名も「除草バイブレーター」

鍬先がブルブル震えて土を掘り起こし、根こそぎ草がとれます^ – ^

振動が強くて長時間使うと体力を消耗しちゃいますが、気持ち良いくらいキレイにとれるので、このお休みは楽しく満足のいく草取りライフを楽しみました^ – ^

 

根こそぎとったから、当分は心穏やかにお庭が眺められそうです。他の植物たちのためにも土に空気や水が入りやすいように中耕が出来て、一石二鳥^ – ^

今日の雨もしっかり吸い込んでまた一段と元気に育ってくれることでしょう^ – ^

   こんにちは看護師、診療放射線技師です。宇部市では宇部市制施行100周年を記念し、宇部市出身の庵野秀明氏の作品であるエバンゲリオンとコラボした「町中エバンゲリオン」が発動されていますが、78日から94日まで、その第二弾として宇部空港に高さ3mのエバンゲリオン初号機の立像やヒューマンパネル、フラッグなどの装飾に加えて、公式グッズショップが開設されています。空港を利用するエバファンの方には、たまらない企画でしょうネ。

   

こんにちは。放射線技師・看護師です。

暑い日が続きますが、みなさん体調はいかがですか?

私は、先日秋吉台サファリランドへ行き、自家用車のまま動物たちを見てきました。

暑いので、動物たちもだれているのかなと思いましたが、どの動物も活発に動いていました。

サイや水牛は、水に浸かって暑さをしのいでいました。

ふれあい動物のところでは、モルモットやうさぎと触れ合って癒されました。

どの子も暑い中頑張っているなと思いました。

動物たちに癒されたい方は、秋吉台へ行ってみてはいかがでしょうか

 

こんにちは 放射線技師、看護部門です

先日 我が家の愛犬の お誕生日ケーキを買いに出かけました。買いもの 途中に 食パンが販売されてました。我が家にはパン好きがいるので駆け寄ってみたら 奇人と変人の食パンでした。プチご褒美だと思いすぐに 買って帰りました もちもちした 食感でとても 美味しくいただきました

さらにうれしいことに防府のアルクに 7月中旬にオープンだそうです。

 

こんにちは、受付福田です(^^)

先日、釣りに行ってきました°э)Э

いつもは釣ってきた魚ばかり食べていますが、

今回はブロクネタのために(笑)自ら釣りに参加してきました(*’-‘*)

でも、正直早起きは苦手です(笑)

 

釣り場に到着してまずはボートを膨らませて

自分達で準備することから始めるんですが、

車のバッテリーにポンプを繋いでボートをふくらませます。

そして、ボートにクーラーボックスや、魚探、

釣竿など必要なものを乗せて、いざ出発です!!

 

 

船外機付きのボートなので、

最初だけオールで少し海の方に出てそこからは

船外機でスイスイと進んでいき、

魚探で水深をチェックしながら目的地を目指します。

そして、一投目にちっちゃいながら目的の鱚が連れました(笑)

   ちっちゃっっ(笑)

その後頑張って何回かキャスティングして、

手のひらサイズの鱚も釣れたんですが、

めちゃくちゃボートに酔ってしまい、

下も向けない、後ろも向けない状態になり

生唾が止まらず、ずーっと上を向いて、

ふーっふーっと深呼吸をしていたため

写真を撮るどころではなくなってしまいました(笑)

酔い止めは持っていたのですが、

船釣りではないから酔うこともないだろうと

油断していた結果がこれでした。

 

でも、早々に切り上げてもらい

陸に戻ったらケロッと酔いが治りました(笑)

 

そして、自宅に帰り鱚のしごをして、

夕飯に美味しくいただきましたΨ( ‘ω’* )モグモグ

こんにちは リハ助手の福田です。

最近  我が家の パンのおともに
仲間入りした メロンパン…大人気です° ✧ (*´ `*) ✧ °
きな粉揚げパンと1位2位を争ってます(๑´罒`๑)
     

こんにちわ、看護師・放射線技師です。

先日防府天満宮で開催されている

七夕祭りに行ってきました(#^^#)

 

傘を使ったアートや飾り付けが

とっても可愛かったです!

傘が開いてないところもあり

夜行った方が明かりもついて綺麗なのかな

と思いました(;^ω^)

沢山の笹には綺麗な飾りつけがされて

様々な願いごとが書いてありました♪

私も願い事を書いて笹に吊るしたので

叶うと嬉しいなと思います(笑)(*^▽^*)

七夕まつりは7月7日までやっているので

興味がある方は行かれてみてはいかがでしょうか(*^▽^*)