こんにちは! 看護師・診療放射線技師部門からです。
夏休みもまだまだなのに溶けちゃいそうな暑さ??
皆様水分とられていますでしょうか?
そんな中桜の咲く前からシートで覆われ修繕工事をされていました
大内人形のお姫様のお色直しがこの程完了いたしました!
ご当地シンボル 大内人形ガスタンク ご覧あれ!!
※当クリニックよりほど近い所にあり、問田川沿いから見えます。
こんにちは! 看護師・診療放射線技師部門からです。
夏休みもまだまだなのに溶けちゃいそうな暑さ??
皆様水分とられていますでしょうか?
そんな中桜の咲く前からシートで覆われ修繕工事をされていました
大内人形のお姫様のお色直しがこの程完了いたしました!
ご当地シンボル 大内人形ガスタンク ご覧あれ!!
※当クリニックよりほど近い所にあり、問田川沿いから見えます。
2022/07/04
短い梅雨が終わって7月がスタート!
今年も折り返し、後半戦突入です。
それにしてもこの暑さ、こたえますね〜(^^;;
最近朝食時は熱い珈琲に代わって、冷え冷えの豆乳をゴクゴク飲んでいます。
色々試して、今のオススメはめいらくさんのこの2本。
特に赤いパッケージの『のむ大豆』はたんぱく質が100ml当たり6.0gと、とても豊富!
普通牛乳のたんぱく質量は100ml当たり3.0〜3.5gくらいだそうです。
カロリーはほぼ同じくらいだからこれは嬉しい(^^)v
冷たい麺類のつけつゆなど、料理にも牛乳代わりに使えます。
まだまだ夏は始まったばかり、皆さま体調管理にお気をつけくださいね。
豆類大好き、推し豆は黒豆とひよこ豆のリハビリ黒田でした(^▽^)
交流戦、今年のGIANTSは12チーム中10位、8勝10敗負け越しです
やっぱり交流戦に弱いです
交流戦の首位はヤクルトスワローズ
ダントツです
そしてそのままの勢いで、ペナントレースもヤクルトが独走中です
6月末で2位のGIANTSは、既に自力優勝が消滅してしまいました
異例中の異例です
首位ヤクルトとは11ゲーム差
先日の対ヤクルト戦では16-6で敗戦し、次の日は19-5で勝利しました
複雑な心境です
ヤクルトの優勝はほぼ確実だと思われますが
プロとして面白い試合をみせてもらいたいです
リハビリ助手近藤でした
こんにちは☀️
最近、トマトの収穫がマイブームです!!
今年始めた家庭菜園?
きゅうりは難しく枯らしてしまいましたが、トマトはズボラな私にはピッタリだったらしく水やりも適当だったためか、甘くて美味しいミニトマトが出来ました!!(笑)
知り合いからいただいた中トマト?⬆️
ビックボス感がすごい…(笑)
弁当の彩に最適です?
みなさんもぜひ、おうち時間のひとつとしておすすめです(*^^*)
以上、受付でした
看護師放射線技師です
今月は 天皇杯もあり RENOFAファンとしては 楽しませてもらえた6月でした。 天皇杯は 負けてしまいましたが とてもたのもしい試合を 観戦させてもらいました。
一瞬勝てると 思った時でした・・・
6月26日 甲府戦
本当に勝ちたい 負けたくないと思いながらの 観戦でした しかし先に 1点取られましたが終わった 2-1の勝利で終わりました
本当に楽しませてもらった試合でした(^^♪
次節ホームの試合しっかり応援してきます
梅雨もそろそろ終わりなのか、
思ったほど雨も降らず
先日、自宅近くで 一瞬
蝉の声をききました
今頃ですが、
今年は自宅近くの川で
蛍がたくさん飛んでいました
ご近所のお友達から
今すごかったからみて!と
連絡もらい、出てみると
びっくりするくらい飛んでいて、
お友達の子は「天の川みたい」と
言っていたそう。すてき〜
すぐに我が子を呼びに戻れば、
「えぐっ」と言ってました(´-ω-`)
ビックリ感は伝わるけど、
表現の違いに ちょっと
せつなくなりました…
また来年も楽しみです
受付 河本でした
こんにちは、受付尾田です✧
暑くなる前に由宇球場にカープのウエスタンの試合を見に行きたいな〜と思いつつもだもだしていたらいつの間にか梅雨入りしちゃいました( ߹ᯅ߹ )
空!木!芝!土!な由宇の景色が恋しいです ⸝⋆
梅雨の合間に過ごしやすい日があれば、ミニテントや帽子・日傘などなど日除けグッズを引っ提げて応援に行きたいですᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ
こんにちは。放射線技師・看護師です。
過ごしやすい時季はあっという間に過ぎ、じめじめする梅雨に突入しましたね。
毎年このシーズンになると長靴を買おうかどうしようか悩み、悩んでいるうちに梅雨が終わるということを繰り返してきました。
今年こそは買おうかなと思っていたところ、かわいい長靴に出会い、すぐに購入しました。
山口に来て5年目。悩みに悩んでいた長靴デビュー♪
1年で一番嫌いな梅雨ですが、これで少しは楽しくお出かけできそうです。
でも、どのくらいの雨量で長靴を履いたらいいのか、別の悩みも出ている今日この頃です。
こんにちは
先日、九州の実家の父から
「ラリラリラリ…」と書かれたLINEが届きました
いきなり訳のわからないことを書いてきたので、
「えっっ!ちょっと会ってないあいだに、急激に老化が進んだ??」と一瞬ギョッとしたのですが…
何のことはない
【アマリリス】の歌の一節でした
「植木鉢から解放して庭に地植えしたアマリリスが、ちゃんと花を咲かせたよ!うれしいな~☺️」という、
高齢男性による喜びの報告でした(笑)
そして一方、うちの庭にもアマリリス、植わってます
中古で購入した一戸建てなので、以前の居住者さんが植えておられたものですが
ありがたいことに、私の一番好きな品種
白地に赤の、細いストライプ柄
梅雨のはじめの今頃、毎年咲いてくれます
迫力ある巨大輪ながら、造りは繊細で瑞々しく、ほんとうに魅力的✨
感激して、そりゃ歌いたくもなっちゃうわ!
「ラリラリラリラ~??」
リハ助手・北島でした
日曜日朝はうちのワンコたちと庭で遊びますが暑いのですぐバテて家に入りたがります。
ちなみに一番手前が一番元気なワインです。