柳屋さんに行ってきました!(^^)!
2022/04/27
こんにちわ、看護師・放射線技師です。
前回、行ってみたいお団子屋さんで投稿したお店
(一の坂川にある『瓦そば柳屋』)
に先日行ってきました(‘ω’)
今回はみたらしきなこ、みたらし団子を食べました♪
合計で4本しか買ってなかったのですが、
みたらしもたっぷりついており
美味しすぎてすぐに食べてしまいました(*ノωノ)
他にも瓦そばやアイスキャンディーも販売してたので
今度行く際には食べてみたいなと思います!
2022/04/27
こんにちわ、看護師・放射線技師です。
前回、行ってみたいお団子屋さんで投稿したお店
(一の坂川にある『瓦そば柳屋』)
に先日行ってきました(‘ω’)
今回はみたらしきなこ、みたらし団子を食べました♪
合計で4本しか買ってなかったのですが、
みたらしもたっぷりついており
美味しすぎてすぐに食べてしまいました(*ノωノ)
他にも瓦そばやアイスキャンディーも販売してたので
今度行く際には食べてみたいなと思います!
4月から理学療法士として働かせて頂いてる志村 凌と申します。私自身、学生時代は野球をしておりました。怪我をすることが多く、高校時代は1年半近く野球をすることができず、とても苦労しました。この経験を活かして、患者様に精神面からサポートできるようになり、そして、信頼される理学療法を目指して今後とも努力して参りますので、どうぞ今後ともよろしくお願いします。
こんにちは、受付尾田です◡̈
もうすっかり春ですね〜( ˘ω˘ )
春といえば苺、苺といえば苺パフェ!
ということで、リハ助手さんに教えてもらったパフェが有名な防府の喫茶店「エトワル」さんに行ってきましたᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ
苺が甘くて大きくて最高でした♪
私の写真技術不足でいまいち魅力が伝わらないのが悔しいです( ; ; )
他のパフェもとても美味しそうだったので次はきな粉パフェを食べに行こうと思います^^
2022/04/19
こんにちは看護師、診療放射線技師です。以前より「業務スーパー」の輸入品(主にお菓子)を購入し楽しんでいますが、今回は、その第5弾として以下の4カ国のお菓子を掲載します。1)ツイスターズチョコバー(ポーランド):かなり甘いですが、コストパフォーマンスに優れたお菓子でした。2)PEPPARKAKOR(スウェーデン):生姜とシナモンが利いたクッキーであっさりしていて何枚でも食べられそうなお菓子でした。3)GOLDEN(インドネシア):日本にはないスパイスの利いたお菓子でした。4)リキュールケーキ オレンジ(ドイツ):結構リキュールの利いたケーキで美味しかったです。
1)ポーランド 2)スウェーデン 3)インドネシア 4)ドイツ
萩市佐々波の旭活性化センター前にとても大きな八重桜の木があります。
サトザクラの一種でヨウキヒという名前です。
蕾は濃いピンク色で花は淡いピンク色ですが、花弁の先端や裏側は濃いピンク色になる特徴を持ちます。多数の花弁が織りなす優雅な花の姿を中国史に残る絶世の美女「楊貴妃」になぞらえてヨウキヒ(ザクラ)と命名されたそうです。
開花はソメイヨシノの花が終わる4月中旬から下旬。
ちょうど今が見頃ではないでしょうか。
看護師・放射線技師でした。
こんにちは、リハビリ黒田です。
先日のこと、こんな素敵なものを頂きました。
まずラッピングからして可愛い(*´꒳`*)
中は何だろ、ドキドキ(*´꒳`*)
ババーン! 野田琺瑯の!
…ポット? …ケトル?
。。。ポトル!!
「ポトル」という名前のホーローポットでした。
まだ使わずに、飾って眺めて楽しんでいます。
暑くなったら麦茶を沸かそうかな〜\(^o^)/
2022/04/14
こんにちは! 看護師・放射線技師部門です。
桜吹雪も落ち着き、葉っぱが多くなった桜の時期
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
休日 防府のアスピラートで展示中の
『 中村佑介展 』に行ってきました。
平日ともあってお客さんも数人いるかいないか...程度
おなじみの奇抜すぎる色使い、はっつきりしたきれいな絵
かわいい女性が素敵でした。
展示場には、やはりアジカンが流れており♬
いつも一緒ですね♪
日常を忘れるひとときでした。
こんにちは リハ助手の福田です。
こんにちは☀️受付の大田です
先月、お誕生日に嬉しいサプライズがありました
こちら‼️
…ん?これは?⬇️
…なんか、こっち見てる⬇️
じゃーんヾ(*´∀`*)ノ
柴犬の靴下でした?笑笑笑
他にも素敵なランチに連れてってもらったりもしたのですが
これが1番嬉しかったです
以上、お子様な大田でした
こんにちは
桜の季節、到来ですね??
同時期に咲くユキヤナギ(雪柳)も、うちの庭で満開です
我が家は角地にあり、特にこのユキヤナギは交差点近くの目立つ位置に植わっています
純白の小花をびっしり付けた長い枝が、近頃の強風でワッシャワッシャと躍動する姿は、なかなかの迫力!
花後の剪定が必要な植物ですし、さらにうちの場合は他のつる性の木が絡まるのを除去したりと、そこそこ手がかかります
だからこそ、なおさら嬉しい、春の開花シーズンです♡
リハビリ助手、北島でした