こんにちは リハ助手の福田です?

こんにちは リハ助手の福田です?

2023/01/18
みなさんこんにちは(^^) 受付福田です。
昨年愛犬が旅立ち、寂しさを感じており、願わくば新しい仔犬をお迎えしたいと思っていましたが、なかなか良いご縁もなく、ただ時間だけが過ぎていきました。
そんな中、ふらっと立ち寄ったペットショップで以前からお迎えしたいと思っていた犬種の仔犬がショーケースでこちらを見ている視線に気づき、トキメキを感じその仔を見入ってしまいました。
ショーケースの前から動かなくなった私に気づいた主人が、店員さんに抱っこしたいのですがと声をかけてくれ、ドキドキしながら抱っこさせていもらいましたが、暴れることなく凄く人懐っこいなと感じました。多分その時の私は終始ニヤニヤしていたんだと思います(笑)
そんな私の様子を見て主人が、この仔にする?と言ってくれ、
え?? いいの?? といった感じで、トントン拍子で仔犬をお迎えすることになりました(*´`)
ジャックラッセルテリアのトキくんです♡

お家に来た頃は、夜泣きや、お家に慣れていないせいかストレスで下痢が止まらず1~2時間おきにペットシーツを変えたり、お風呂に身体を洗いに行ったりと眠れない日々が続き大変でしたが3週間経ってようやくお家に慣れてくれたようで、私達がお休みで一緒にいる時はリラックスしてくれるようになりました^ᴥ^♡

2023/01/12
こんにちは!
まだまだコロナの闇が続いておりますが
気持ちを新たに初詣に3社参りしてきました。

防府天満宮⛩ 出雲大社分院⛩ 岩国白蛇神社⛩
某占いTV番組にて2025年までに蛇?の神様にお参りを!とあり
早速岩国の白蛇神社に参拝して参りました。

?がいっぱいでした。
どうか今年も 良い年になりますように!
看護師・診療放射線技師部門でした。
こんにちは、看護師・放射線技師です。
1/7は七草の日で七草がゆを作りました?

前回は七草がどこでも売り切れだったので
今回は早めに買っておきました(^ω^)

味は塩気のみだったので家族には不評ですが
今年も家族みんなの無病息災を祈って食べました!(^^)!
こんにちは☀️受付です
先日、お気に入りのチャンネルの『1人前食堂』さんのおせちの動画を見ました。


品数多く面倒で大変なイメージのおせち作りでしたが楽しそうに作ってる姿を見て珍しく作ってみたくなり冷蔵庫の有り余った食材でなんちゃって筑前煮を作りました?✨
なんとなくで食材も少ないですが味はちゃんと筑前煮でした(笑)
見栄えは…だったので作った写真は差し控えさせていただきます?
来年はもっとレベルアップして栗きんとんとか作ってみたいです✨おすすめのおせちメニューがあったらぜひ教えてください。
皆さま今年もよろしくお願いいたします✨
今年の三月に開催されるWBCのメンバーが発表されましたね
30人のメンバー中、15人がピッチャーでした
投手陣で守りの野球をやっていくと言う監督の思いの詰まった人選かなと思いました
日本の野球と言えば守りなので・・・
今までのWBCはサッカーのワールドカップなどとは違って
アメリカなどは主力選手を出さず、大会自体を軽視していました
しかし今回アメリカが本気を出してメンバーを揃えてきた事で
大谷選手を始めとして日本のメジャーリーガーも次々と出場を決めました
前回大会までは日本の球団でさえもペナントレースに支障をきたすとして
代表選手を出さない球団もありましたが、今回はその様な事もなく
実力のあるメンバーが選出されました
今回本当の世界一が決まります
三月、楽しみですね
リハビリ助手近藤でした
こんにちは^ – ^ 受付原田です。
昨日29日にスタッフみんなでクリニックの大掃除も済ませたので、年神さまをお迎えするためにしめ飾りを作りました。
ここ数年手作りで作っているのですが、毎年どんなのにしようかなぁと頭を悩ませます。
材料を買いに行ったら、大王松(その名のとおり葉っぱが大きい松:下の画像のスカートみたいに広がっている松)があったので今年はそれを使うことにしました。またお友だちが真っ赤なおたふく南天を届けてくれたので、それを入れてみました。最初、グリーンだけのシックなお飾りを作っていたら、なんだか地味〜な感じがして(^◇^;)
やっぱりお正月は少し華やかさも必要ですね。密かに実家になっていた金柑も入っています。
今年は4つ作成して、うちひとつをクリニックに飾りました。

今年もお世話になりました。来年こそはコロナが収束して安心して過ごせるすてきな一年になりますように。
みなさま、良いお年をお迎えくださいませ^ – ^

今年も一年が終わりますね
開幕当初は、今年こそ優勝出来るかも・・・と、思わせてくれる展開でしたが
終わってみれば、優勝どころか、Bクラスで終わってしまいました
来季に向けての好材料と言えば、前回も書きましたが
文句なしの新人王と、チームに欠かせない主戦力となった大勢投手です
来季、絶対的な抑えがいるところからチーム作りを始められるのは
大きなアドバンテージです
今季、二桁勝利をあげた戸郷投手も、来期は今年以上の成績をあげて
GIANTSのエースへと飛躍して欲しいです
来季こそは久しぶりの胴上げを・・・
リハビリ助手近藤でした
2022/12/28
こんにちは。放射線技師・看護師です。
今年も残りわずかとなりましたね。
年々、1年が早く感じるようになってきました。
2023年は年女+厄年を迎えます。しっかりお祓いをして、悪いことが起きない1年にしようと思っている今日この頃です。
ところで、みなさんはうさぎにも厄年があることをご存じですか?
私の家にはうし年生まれのうさぎがいます。
うさぎの厄年は3歳・5歳・7歳だそうで、うちのうさぎは来年3歳を迎えます。私と一緒で同じ年に厄年を迎えるので、健康に気をつけながら1人と1羽で乗り越えていこうと思います。
厄年を迎えるみなさん一緒に頑張りましょう。

2022/12/27
こんにちわ、看護師・放射線技師です。
先日ときわ公園で行われていている
イルミネーションを家族で見に行きました?
あいにくの雨でとても寒かったですが
イルミネーションはとっても綺麗でした!(^^)!


また、植物館の方でもライトアップされており
植物と光でとても神秘的でした。

来年の1/9までされている見たいので
興味のある方はぜひ行かれてみてください(*^^)v