院長ブログ – ページ 106


本日のテレビ朝日のJチャン山口に出演しました。クリニック終了後に残っていたスタッフと一緒に見ましたが、ちょっと照れ臭かったですね。ロコモティブシンドロームについてレポーターの津山さんにうまく誘導していただきながらの出演でした。ロコモ度テストやロコトレについて解説しました。
忘年会が終わった翌日から香港へ旅行に行きました。12/31は外でカウントダウン花火があり、夜景と飲茶、中華料理をしっかり堪能して最後に香港ディズニーランドでライオンキングを観たのがいい思い出になりました。


 
12/29大掃除の後にマリゴールドにて望年会を行いました。今回は来年開院5周年にむけての会を兼ねて行いました。司会を大谷ヤスベエさんと山田香織さんにお願いして、ジャズ演奏もあり来ていただいたみなさんにも好評でした。
私のあいさつの後に宇部興産中央病院の森脇部長の主賓のあいさつから乾杯があり、途中で済生会総合病院整形外科岸本部長のご挨拶もありました。クリニックとKスタッフとKスタジオのスタッフの全員参加の「恋ダンス」のDVDが流れると一気に盛り上がり大変クオリティーの高いものになったと感心しました。じゃんけんで私に勝った森藤さんが優勝してうれしそうでした。最後に恒例の私たちの出し物はピコ太郎のダンスを行いました。皆で最後に記念撮影をして無事終了しました。


 

 
12/29朝8時にクリニックに集合して大掃除をしました。門松としめ縄を飾って新年の準備も万端です。1/4から診療開始ですので夜の望年会が終わったらゆっくり休みます。


 
12/24イブは一年ぶりに映画を見に行きました。一年ぶりのスターウォーズです。ワーナーマイカルシネマで55歳以上は1100円ということで55歳の私としては得した気分でした。前回のストーリーとは全然違うのですが十分楽しめました。

山口肝疾患を考える会が12/22ホテルニュータナカであり参加しました。山口大学第一内科の日高先生のご講演でした。何故肝疾患の会に整形外科が?と思われるかもしれませんが、座長の奥田先生から参加を促されましたので勉強しに来ました。C型肝炎は新しい薬が近年出て来ており抗ウィルス剤の進歩で95パーセント以上治る疾患になったそうです。インターフェロンの時代より肝硬変になった患者さんや投与できる年代の患者さんにも適応が広がったそうです。山口大学第一内科の遺伝子解析で変異がある以外は成績がいいのですが、遺伝子が一致しないと耐性を生じるため一回の治療で完治させることが重要だそうです。12週間の内服で良くなりますが副作用には注意する必要があるそうです。B型肝炎はDNAウィルスで母子感染が多いそうです。B型肝炎キャリアは定期的に検査をする必要があり、肝硬変や肝癌に移行する可能性があるそうです。治療薬は拡散アナログ製剤でウィルスの増殖を抑えますが、耐性ができることがまれにあるそうですので年代別に使い分けをする必要があるそうです。又再活性化(レノボ肝炎)について教えていただきました。リウマチの生物学的製剤では再活性化が5パーセントであり、劇症肝炎が生じると致死率ほぼ100パーセントだそうですので注意が必要です。日本人は四人に一人がB型肝炎の既往があるそうです。最後にB型肝炎のユニバーサルワクチンについて紹介され2016年10月から生後2ヶ月、3ヶ月、8ヶ月で無料でワクチン接種できるそうです。又山口大学が取り組む肝炎ウィルス検診の啓蒙活動について紹介され、肝炎コーディネーター養成の取り組みもあるそうで、素晴らしい取り組みを拝聴しました。

1/25クリスマスは休日でしたのでクリニック待合室を毎年盛り上げるサンタとツリーは残念ながら撤収しました。待合室に私によく似た(?)煙出し人形が新たに加わりましたのでこちらはしばらく展示予定です。


 
12/22クリニック終了後YABの取材がありました。Jチャン山口という18:15からの番組な中でロコモティブシンドロームについて放送されます。レポーターの津山さんと診察室でロコモとは?などのインタビューを受けた後、実際に津山さんにロコモ度テスト(2ステップテストと立上がりテスト)をやっていただき、ロコトレ(スクワットと片足立ち)を指導しました。
どんな具合に編集されているか?楽しみです。1/10ぜひご覧ください!!
本日からHPがリニューアルされました。といっても医院案内の中のスタッフ写真が新しいスタッフが加わりました。どこが変わったか?ぜひ見て確認していただければ幸いです。二人ほど映っていないスタッフがいるので後日アップします
これは集合写真です
12/15Kスタジオでの姿勢教室の中で講師デビューを果たしました。袖岡施設長からの依頼で腰痛肩こりについてのミニレクチャーを会員さん向けに行いました。一般の方向けの場合は医療者向けよりもさらにわかりやすくする必要がありますので、腰痛肩こりの常識非常識クイズを行ったり、質問を受けたり、マッケンジー法を応用したエクササイズを行いました。1時間が長いようであっという間でしたが、会員さんには比較的?好評だったようですので、定期的に開催したいと思います。(施設長が会員さん以外も参加できるようにも考えるとのことでした)