毎日のように野球中継を
観ている我が家★
一日、LIVEないだけで手持ち無沙汰です。
これからの
CSのファイナルステージ、日本シリーズが
待ち遠しいところです。
今年は侍ジャパンから始まり。
映画も行きましたが、
発売予告観るなり
どうしても、、
と言うので予約★
届きました。
まだ観てないけど。
終わったら、
こちらで盛り上がってもらおう。
家宝になりそうです
受付 河本でした。
毎日のように野球中継を
観ている我が家★
一日、LIVEないだけで手持ち無沙汰です。
これからの
CSのファイナルステージ、日本シリーズが
待ち遠しいところです。
今年は侍ジャパンから始まり。
映画も行きましたが、
発売予告観るなり
どうしても、、
と言うので予約★
届きました。
まだ観てないけど。
終わったら、
こちらで盛り上がってもらおう。
家宝になりそうです
受付 河本でした。
こんにちは リハ助手の福田です?
2023/10/17
こんにちは リハビリ黒田です。
秋本番、ようやく過ごしやすくなりました。
オーブン作業もラクになって嬉しいo(^o^)o
こちらは映画『かもめ食堂』に触発されたある日のシナモンロール。
さぁアイシングをたっぷり…!と思ったけど、カロリーを考えて自重。。。(´ω`)
朝晩涼しくなり、肌寒さを感じるようになりました。
昔から暑さ寒さも彼岸までと言いますが、当たっていますね。
彼岸…ということで、
彼岸花で有名な鰐鳴八幡宮へ行ってきました。
長い参道の両端に彼岸花が咲いています。
まだ蕾も多かったのでもう少し楽しめそうです。
この時期しか見られない絶景です。
機会があれば是非ご覧ください。
看護師・放射線技師でした。
こんにちは 放射線技師 看護部門です
夜は涼しくなってきて 過ごしやすくなりましたね
RENOFA今シーズン最後の ナイター試合が終わりました 今苦しい 試合が続いてますが 楽しく観戦させてもらいました
今回は バックからの応援です 見る場所が変わるだけで 新鮮な気持ちで見れました
結果は 勝利です 本当にありがたいです
写真では 伝わりにくいのですが 1人1人がライトを照らしてライトアップされ とても綺麗でした
残り試合わずかですが 応援を続けていこうと思います
山口ゆらめき回廊にいってきました。
娘が点灯ボランティアをするということで、初めてこのイベントを知りました。
国宝瑠璃光寺五重塔のある香山公園の散策路に、キャンドルライトが灯され、幻想的な雰囲気が演出されます。2023年は例年の2.5倍、約2500個ものキャンドルが公園内の回廊に灯ります…とのこと。
瑠璃光寺は改修工事中のため、シートに覆われていました。これはこれでレアです。
広場ではキャンドルアートが行われ、1/2サイズの五重塔が平面で再現。
娘は左下辺りのキャンドルを並べたそう。
一生懸命カメラを高く上げて写真におさめようとしましたが、なかなか難しい。
五重塔伝わるでしょうか?
看護師・放射線技師でした。
2023/10/10
こんにちは!
朝晩めっきり冷え込み秋の気配を感じる今日この頃…
山口市ではインフルエンザが流行っていますが
皆様体調崩されてはいませんでしょうか?
クリニックでも10月からインフルエンザワクチンの接種?も始めております。
効果が現れるのに2週間程かかりますので早めの予約をお願いいたします。
今回は
アサギマダラに会いに山陽小野田市の「花の海」に行ってきました。
この時期にフジバカマの蜜を求めてアサギマダラの雄が集まります。
ホントにいるのか不安でしたが…
いました!いました!2頭!ヒラヒラと舞ってました!
新選組の羽織の色の淡くきれいな水色の浅葱色(あさぎいろ)と首元に白い斑点があり
とても美しい蝶?羽を広げると10cm位です。
まだまだ謎の多い蝶のようで、2000キロも海を渡るそうです。
お目にかかれて光栄でした。
看護師・診療放射線技師でした。
こんにちは、受付福田です?
先日モーニングならぬ、朝ラーメンに行って来ました(^^)
24時間影響しているラーメン屋さんで、色々な種類のラーメンがありましたが、最近特に気になっている味噌ラーメンにしました。
麺は固めで、あとは普通でお願いしました(*´`)
ちぢれ麺の太麺で食べごたえがありました。
次は塩ラーメンに挑戦したいです(^-^)
こんにちは。理学療法士の増永です。
少し前に光市にある「しお活バレルサウナ」へ行ってきました。バレルサウナは樽型のサウナで通常のサウナよりも熱を均一に保つことに優れており、熱が効率的に循環することで、より快適にサウナを楽しめる設計になっているようです。
サウナの窓からは海が見える仕様になっており、とても良い景色の中でサウナを楽しむことができました。水風呂として海に入ることもできて、しっかりと整うことができました!
近くには系列店でボルダリングができるようなカフェもあるようです。また機会があれば行ってみたいと思います!