ブログ – ページ 2

  • HOME
  • ブログ – ページ 2

こんにちは、受付福田です(  ˊᵕˋ  )

先日小郡にある、和食彩菜旬家uedaに行きました(´˘`)

毎日の通勤時に必ず見えるので、どんなところなのか?どんな和食が食べれるのか?など、ワクワクしながら店内に入りました(*ˊᵕˋ*)

店内はカウンター席で、目の前で調理や盛りつけをしているところを見ながら食事をするスタイルでした(  ˊᵕˋ  )

今回はコースを頂きましたが、お料理の提供時には1品ごとに丁寧な説明があり、どのお料理も創作に凝っていて食べるのが勿体ないくらいでした(*´`)

  

一緒に行った旦那さんはお酒が好きなのですが、飲んだことのない種類のお酒があり、とても美味しかったと言っていました( ˊᵕˋ*)

ランチもしていると伺ったので、次はランチでお邪魔したいです(^_^)/

 

津和野 鷲原八幡宮の流鏑馬神事を見に行ってきました。

 

満開の桜のもと、鎌倉時代の狩装束を身にまとった射手が皆に注目される中、疾走する馬から矢を射る姿は圧巻でした。
馬が駆ける音、射手の勇ましい声は迫力がありましたし、的に当たった時は爽快な気持ちになります。

お天気と桜に恵まれるチャンスはなかなかないと思うので「もう一度、午後の部を最前列で観たい!あと2時間粘ろう!」と、一緒に行った娘に頼みましたが、却下されました。

いつか最前列の全部の的が見える所で観覧したいです。

看護師放射線技師でした。

こんにちは。

放射線技師・看護師です。

満開の桜とともに春が訪れましたね。

自宅のチューリップも無事に咲き、春を知らせてくれました。

今度は夏に向けてミニトマトの苗を買ったので、毎日の水やりを楽しみに過ごしたいと思います。

 

先日何十年ぶりに習字をしました

山口市医師会報のタイトルを(この度医師会長に就任したので)私が書くことになりましたので早速練習しました。何回も書き直しをして幾つか候補を選んでクリニックに持っていきスタッフに選んでもらいました。完成したらアップしますので乞うご期待を!

こんにちは、看護師・放射線技師です。

 

先日、一の坂川の桜を見に行きました🌸

毎年家族で行っており、今年も綺麗な満開の桜を見れて

とても癒されました(*‘ω‘ *)

来年も家族で行けたらいいなと思います(^^♪

4/7湯田温泉井上公園で湯田温泉祭りのステージがありkスタジオのダブクエの子供達がダンスを披露するので応援に行きました。初心者の子供から経験者の中高生までうまく皆でダンスを構成してありました。

    こんにちは看護師、診療放射線技師です。3月6日に竜王山公園(山陽小野田市)の桜を見に行ってきました。当日は、あいにくの曇り空で、山頂から見る瀬戸内海を望む景色は、かすみぎみで、空と海と桜の色がおりなすコントラストを楽しむ事はできませんでしたが、桜の花は満開で、とても綺麗でした。

           

       

4/5は当院の開院記念日ですがいつものように粛々と診療が終了しました。最後に帰る受付スタッフから開院記念おめでとうございます!と言われて嬉しくなりましたが、気を引き締めて今後も診療にあたります。

こんにちは!

この時期いたる所で桜が満開で今年はちょうど入学シーズンに間に合いそうですね!

さて皆さんヒスイカズラという植物をご存知でしょうか?

豆科の植物で熱帯アジアに生息するとてもキレイな色の花をつけます。

 

まるでティファニーブルー💎

今ときわミュージアム世界を旅する植物館で栽培されて見ごろです。

花言葉は少し怖い…私を忘れないで…だそうです。

 

あとこの度

骨粗鬆症マネージャー資格を更新致しました。

骨粗鬆症に関するわからないいろんな情報や疑問、質問等 

患者様に寄り添って返答致しますので

お気軽にご相談ください。

看護師・診療放射線技師部でした。

 

 

 

4/4 かめふくオンプレイスでシングレックス帯状疱疹予防セミナーイン山口に参加しました。おおどの診療所の吉兼先生の帯状疱疹の病態と疫学を拝聴しました。帯状疱疹の発症年齢は50才以上が66%で皮膚症状と神経症状が特徴的で下肢痛が17%を占めるので整形外科でも神経痛と鑑別が必要です。免疫機能が低下していると帯状疱疹が重症化リスクが高いとのことでした。宮崎スタディによると発症率は年々増加し80才までに3人に1人が経験します。夏に多く、再発が6.4%で60-70才で多いとのことでした。

次いでピーエスクリニックの都留先生の帯状疱疹と予防ワクチンのefficacyとeffectivenessを拝聴しました。ワクチンの有効性が70%というのはワクチンを打って罹患した人と打たなくて罹患した人の差であるとのことでした。(ワクチン打ってない人の70%は接種していれば発病しなかった)

ワクチンの有効率を調べる方法にコホート研究、症例・対照研究があること、抗体価により判断する方法の注意点も教えて頂きました。efficacyeffectivenessの違いは前者は無作為比較対照試験であるのでエビデンスが高く、試験によって結果が反対になることもあるので注意が必要とのことでした。帯状疱疹アジュバント(リコンビナント)ワクチンは安全性も比較的高いワクチンであるとのことでした。帯状疱疹後神経痛は日常生活が障害され三叉神経、顔面神経も障害されます。悪性リンパ腫や自己免疫性疾患、糖尿病などは発症率が高く、薬剤ではTNF阻害薬、JAK阻害薬は発症リスクが高く免疫抑制剤使用している方は生ワクチンは禁忌であり注意が必要です。生ワクチンは5年で有効率が5割であるのにリコンビナントワクチンは5年で90%前後、10年で80%前後の有効性があり性別年令人種による差はなく、自己免疫性疾患でのリコンビナントワクチンの有効率は70%前後とのことでした。

当院でも帯状疱疹ワクチン予防接種を行っているので大変勉強になりました。