ブログ – ページ 4

  • HOME
  • ブログ – ページ 4

こんにちは、看護師・放射線技師です。

もう過ぎてしまいましたが

2月3日の節分は皆さん何の晩御飯食べましたか?

私の家では毎年大量の恵方巻を作り親戚に配っています(^_^)/

最近は長い恵方巻だと顎が疲れてくる年齢になってきたので

今年はハーフサイズを作りました!

定番の具材から海鮮など巻いて

ハーフサイズは家族にも好評だったので

来年からはハーフサイズを作ろうと思います(*^^)v

2/11宇部市渡辺翁記念会館で柳家喬太郎落語会がありました。

立川志の八師匠の落語会は何回か行きましたが以前テレビで拝見した柳家喬太郎師匠の落語が印象深かったので是非と思いたちました。会場は師匠の人気を表すように超満員でした。現代ネタで大いに笑った後に古典落語の文七元結(ぶんしちもとゆい)がありました。博打で借金を背負った男が吉原の女将から娘を預かられ50両の借金をして家に帰る途中で、50両を無くして身投げしようとする若い男に貸してあげた心意気にお金を貸した男の主人が感動して50両を返しに来ただけでなく、娘さんも50両で引き取ってくれたという心温まるエピソードですが目の前にその光景が広がるような師匠の落語に聴き入りました。

2/10山口市医師会吉南医師会女性医師会部研修会があり参加しましたの。講師はやまぐち発酵文化研究所の柏木亮先生の「日本酒」・雑学を拝聴しました。日本酒は米、米こうじ、水を原料として発酵させてこしたもので清酒酵母はアルコールとエステルを造りエステルが香りを作るそうです。香りには変遷があるそうです。1906年に桜正宗が第一号で18号酵母まであります。酵母はブドウ糖を食べてアルコールを産生します。米麹は酵素の塊でこの製造の優劣で酒質が決まるそうです。宮水が酒造用水としていいと言われるのは鉄が少なく、適度なカルシウム、マグネシウムを含有するからとのことです。酒造好的米として1936年に出た山田錦が有名ですがタンパク質が少なくアミロース含量がおおく粘り気が少ないことが特徴で山口県ではタンパク質の含有で価格を決めるそうです。玄米50%以下に磨いたものを大吟醸と呼び35%以下では管理が難しいとのことです。最近では酒造家が独自に好適米を栽培するようになっているそうです。日本酒は一本のタンクに3回に分けて仕込み初添、中添、留添という三段仕込みを経てもろみの中ででんぷんブドウ糖アルコールが発行して完成します。現代の清酒はアルコール15-18%、純米酒が主流でバイオ技術による酵母の改良も盛んとのことでした。生酛は乳酸菌を生育させて1ヶ月かけて乳酸・酸性にするそうです。又先生が力を入れておられる清酒醸造で得られる固形の副産物である酒粕について教えて頂きました。ビタミンB群、アミノ酸・ペプチド、グルタチオンが含まれており最高のサプリメントであるので酒粕を練り込んだかまぼこを開発され特許を取られたそうです。日本酒の奥深さを再認識しました。

2/12山口市外科系当番でした。朝から多くの急患の患者さんが受診され捻挫や骨折の患者さんや怪我での縫合処置もあり夕方まで忙しかったですが受付2名、看護師2名体制で頑張ってくれました。

明日からは通常診療です。

2/8 ユウベルホテル松政で久光製薬社内講演会があり講師を務めました。慢性疼痛に対する薬物療法、運動療法について当院での薬物治療の治療成績も交えて講演しました。多くの質問もありMRさんの熱心さに感心しました。

3匹のわんこたちがトリミング後の恒例の記念写真を撮影してもらいました。いつも癒されていますが今回は特に笑わされましたので親バカですがアップさせて頂きます。

 

こんにちは!

今年の2月3日節分祭は冷たい雨が降っています。

 

「すがぬけの輪」を唱え言葉と共に八の字にくぐり厄をとっ払い

ご利益がありますようにと参拝してきました。

 

菅原の道真公ゆかりの神社ということでこちらでも梅の花が愛でれました

名物のよもぎ餅と福豆を頂いて神社を後にしました。

看護師・診療放射線技師部でした。

2/4広島で温泉療法医会近畿中国四国地区研修会に参加しました。広島はくしま病院内科の保崎先生の温泉医学総論がありました。温泉医学はBalneologyといわれ古くは古代ギリシャ、ローマの時代からあったとされ当時は熱気浴であり、欧州には4大温泉地があり温泉療法は保健適応がある地域もあるそうです。日本は枕草子に玉造、有馬、榊原温泉の記載があるそうです。鳥取の三朝温泉も鎌倉時代の記載があり、近くの人形峠がウランの生産地である関係からラドン含有が多いとのことでした。温泉の効果は体温上昇による血流量の増加がありますが42度以上では心拍数が上がるので38-41度で入浴時間は5-7分、全身浴より半身浴の方が湯冷めしない、入浴後の水分補給も注意すべきとのことでした。飲泉は許可された温泉地のみで使用されますが飲み過ぎには要注意とのことで、先生が三朝温泉で施行されている温泉療法を紹介されました。最後に美人の湯と言われるのは川中温泉(群馬)、龍神温泉(和歌山)、湯の川温泉(島根)が3大美人の湯と言われていましたが、島根の美又温泉もメタケイ酸が3大美人の湯より多いとのことを教えて頂きました。

こんにちは、受付の堤です?
数年前に行ったご飯屋さんが美味しくて
また行きたい!とずっと思っていたのですが、
先日やっと行くことができました。
先にご飯を食べてお目当てのパンケーキ!
前回は黒蜜きなこを食べたので
今回はチョコバナナにしました♪
実際は結構大きいですが軽くて食べやすいので
サクッといけます!
季節のフルーツパンケーキもあったので
次はフルーツにしようかなと思います☺️

 

こんにちは?受付です

先日山口市にある古民家がリノベーションされたカフェに行ってきました!

チーズケーキと抹茶ラテをいただきましたいただきました?とても濃厚で美味しかったです

お洒落で落ち着くカフェでした