スタッフブログ – ページ 34

こんにちは☀️受付です

先日、お気に入りのチャンネルの『1人前食堂』さんのおせちの動画を見ました。

品数多く面倒で大変なイメージのおせち作りでしたが楽しそうに作ってる姿を見て珍しく作ってみたくなり冷蔵庫の有り余った食材でなんちゃって筑前煮を作りました?✨

なんとなくで食材も少ないですが味はちゃんと筑前煮でした(笑)
見栄えは…だったので作った写真は差し控えさせていただきます?

来年はもっとレベルアップして栗きんとんとか作ってみたいです✨おすすめのおせちメニューがあったらぜひ教えてください。
皆さま今年もよろしくお願いいたします✨

 

今年の三月に開催されるWBCのメンバーが発表されましたね

 

30人のメンバー中、15人がピッチャーでした

 

投手陣で守りの野球をやっていくと言う監督の思いの詰まった人選かなと思いました

 

日本の野球と言えば守りなので・・・

 

 

今までのWBCはサッカーのワールドカップなどとは違って

 

アメリカなどは主力選手を出さず、大会自体を軽視していました

 

しかし今回アメリカが本気を出してメンバーを揃えてきた事で

 

大谷選手を始めとして日本のメジャーリーガーも次々と出場を決めました

 

前回大会までは日本の球団でさえもペナントレースに支障をきたすとして

 

代表選手を出さない球団もありましたが、今回はその様な事もなく

 

実力のあるメンバーが選出されました

 

今回本当の世界一が決まります

 

三月、楽しみですね

 

 リハビリ助手近藤でした

こんにちは^ – ^ 受付原田です。

昨日29日にスタッフみんなでクリニックの大掃除も済ませたので、年神さまをお迎えするためにしめ飾りを作りました。

ここ数年手作りで作っているのですが、毎年どんなのにしようかなぁと頭を悩ませます。

材料を買いに行ったら、大王松(その名のとおり葉っぱが大きい松:下の画像のスカートみたいに広がっている松)があったので今年はそれを使うことにしました。またお友だちが真っ赤なおたふく南天を届けてくれたので、それを入れてみました。最初、グリーンだけのシックなお飾りを作っていたら、なんだか地味〜な感じがして(^◇^;)

やっぱりお正月は少し華やかさも必要ですね。密かに実家になっていた金柑も入っています。

今年は4つ作成して、うちひとつをクリニックに飾りました。

今年もお世話になりました。来年こそはコロナが収束して安心して過ごせるすてきな一年になりますように。

みなさま、良いお年をお迎えくださいませ^ – ^

 

今年も一年が終わりますね

 

開幕当初は、今年こそ優勝出来るかも・・・と、思わせてくれる展開でしたが

 

終わってみれば、優勝どころか、Bクラスで終わってしまいました

 

来季に向けての好材料と言えば、前回も書きましたが

 

文句なしの新人王と、チームに欠かせない主戦力となった大勢投手です

 

来季、絶対的な抑えがいるところからチーム作りを始められるのは

 

大きなアドバンテージです

 

今季、二桁勝利をあげた戸郷投手も、来期は今年以上の成績をあげて

 

GIANTSのエースへと飛躍して欲しいです

 

来季こそは久しぶりの胴上げを・・・

 

  リハビリ助手近藤でした

こんにちは。放射線技師・看護師です。

今年も残りわずかとなりましたね。

年々、1年が早く感じるようになってきました。

2023年は年女+厄年を迎えます。しっかりお祓いをして、悪いことが起きない1年にしようと思っている今日この頃です。

ところで、みなさんはうさぎにも厄年があることをご存じですか?

私の家にはうし年生まれのうさぎがいます。

うさぎの厄年は3歳・5歳・7歳だそうで、うちのうさぎは来年3歳を迎えます。私と一緒で同じ年に厄年を迎えるので、健康に気をつけながら1人と1羽で乗り越えていこうと思います。

厄年を迎えるみなさん一緒に頑張りましょう。

こんにちわ、看護師・放射線技師です。

先日ときわ公園で行われていている

イルミネーションを家族で見に行きました?

あいにくの雨でとても寒かったですが

イルミネーションはとっても綺麗でした!(^^)!

 

また、植物館の方でもライトアップされており

植物と光でとても神秘的でした。

来年の1/9までされている見たいので

興味のある方はぜひ行かれてみてください(*^^)v

こんにちわ、看護師・放射線技師です。

みなさんは今年のクリスマスケーキ何を食べましたか(‘ω’)?

 

私は家族のリクエストで『ベイクドチーズケーキ』

を作りました(^_^)/

上手に焼けて家族にも好評だったので

作ってよかったと思いました(*^^*)

また、来年も作れるケーキなら

作ってみようかなと思います!!

今年のカレンダーも最後の一枚、12月も半ばになりました。
過ぎつつあるこの一年の早かったこと!
…年々加速して感じるのは私だけかしら? 
リハビリ黒田です(^^)

さて先日、業務スーパーで『そばの実』を購入してみました。

*栄養価が高い
*低GI食品なので血糖値が上がりにい
*脂肪の吸収を抑える働きのあるレジスタントプロテインというたんぱく質が豊富
*食物繊維がたっぷり
…などなど、良いことづくめ!
ブラボー!(^o^)


ロシアや東欧では炒って香りを出してから炊いて、リゾットやピラフ風にいただくそうな。
ちょっと手間かな…σ(^_^;)
よくある雑穀ミックス同様白米に混ぜて炊飯器で炊くのが一番手っ取り早そうです。

うん、美味しい!
香ばしいそば茶みたいな香り…
見た目ひき肉ご飯みたい( ^ω^ )
毎日は飽きそうだけど、カレーにも合いそうです。

少量ならサーモスのフードポットで、お粥にするのもオススメとのこと。
クックパッドを参考に、お米と2:1の割合で保温調理してみますと…

これは…井上商店さんのしそわかめと合う!
冬の朝ごはんやお弁当にもピッタリですよー

    こんにちは看護師、診療放射線技師です。「業務スーパー」の輸入菓子の第9弾として、1)ホワイトチョコレート ストロベリー(ベルギー)。2)クーベルチュールチョコレート(ドイツ)。3)カジュアルアソートチョコレート(スペイン)。4)NO SUGAR DARK CHOCOLATE(スペイン)を掲載します。NO SUGAR DARK CHOCOLATE5種類のチョコレートが販売されていましたが、私は、オレンジ、ヘーゼルナッツ、アーモンドの3種類を購入しました。またスペインのNO SUGAR DARK CHOCOLATEはビターで自分好みでしたので同じものをリピートしました。

                 

 1)ベルギー     2)ドイツ                3)スペイン        4)スペイン

 

 こんにちは!

 今年も残りわずか、クリスマスキャロルの聴かれる季節となりました。

 山口県立美術館隣りの亀山公園で展示中の旧サビエル記念聖堂のイルミネーション✨

 

 

 

 

 

 公園に一歩足を踏み入れたら幻想的な世界が広がっていました。

 数少ないクリスマスイルミネーション

 寒さ対策をされて見に行かれてはいかがでしょうか?

 看護師・診療放射線技師部門でした。