スタッフブログ – ページ 33

皆さんこんにちわ 放射線技師 看護部門です

気が付けば あっという間に5月も過ぎてしまいました

 むつみ村で見た 菜の花畑とっても素敵でした 今はひまわり畑に生まれ変わる準備をしてます 毎年楽しみに楽しみにしています

昨日行われRENOFAの試合 今回はいままでになく 私的に辛い試合でした 気が付けば まだ3試合しか勝てて無く 今後の試合経過が心配です

最後に癒された 素敵な訪問者です 洗車が終わって目の前に飛んできてくれました なかなかこんな経験はできないので ほっこり癒されました 6月も 素敵な出会いがあるといいですね

 

こんにちは、リハビリ黒田です。

まだ5月なのに、駆け足で初夏の陽気となりました。

暑さとの長〜い闘いが始まりましたね

 

とある日、テレビで『シャワーヘッドおすすめランキング』というのを見ました。

シャワーヘッド  皆さん買い替えておられるのかな?

最初から付いてるのがあるし、特に壊れるものでもないしσ(^_^;)

それまで全く交換しようという発想がなかったのですが

美容云々はともかく、どうやら節水できるらしい!

 

半信半疑のまま、かな〜り迷いつつドラッグストアでランキング2位の6000円のブツを購入。

ちなみに1位のお品はなんと30,000

うーん、お高い(>_<)

6000円でも、私にしてはかなり思い切った出費ですー`)

 

付属の説明書によりますと、散水板と水量調整機能で60%節水できるそうな。

*穴の数が250一般的なシャワーの約4

*穴の大きさが0.30mm…一般的なシャワーの約1/3

*衝突速度が40km/h…一般的なシャワーの約2

なるほどそういう仕組みで、少ない水量でも水圧が高くなるんですね。

 

そして先日、交換後初の水道料金のお知らせが届きました。

60%節水できたかはわかりませんが、たしかに水道代は過去最安でした!!!

そして嬉しいことに、ガス代も下がりました〜((o(^∇^)o))

多分数ヶ月で6000円を回収できそうです\(^o^)/ブラボー

*お写真はメーカーHPよりお借りしましたm(_ _)m

      こんにちは?受付です

先日平川に4月にオープンしたばかりの無人販売のスイーツ屋さんに行ってきました!

全国の有名ないろいろなスイーツが販売されています!

今回はカヌレ、エクレアを食べました?

食べてみたかったトゥンカロンが売り切れだったのでまたチャレンジしたいです?

こんにちは。受付福田です(^^)

私はあんこが苦手で最近までできるだけ避けていたんですが、ある日をきっかけに少しずつですが口にする機会が増えてきました。

そんな中、先日の母の日に和菓子(練り切り)の詰め合わせを送ろうと注文した時に、あまりに綺麗だったので全部食べれるかどうか自信はなかったのですが、便乗して自分の分も頼んでしまいました()

届いた和菓子箱を開けてみたところ、ひとつひとつがとっても綺麗で可愛くて食べるが勿体ないとまで感じました(*´`)

 

でも、どんなに可愛くても、綺麗な色でもすべてあんこなんです。

ホントに食べれるかなと思いながら、1口目を頂きました。いつも、甘く感じているあんこ感が全くなくて舌触りがとても滑らかで本当にこれはあんこなのか?と疑ってしまうくらいでした。

結果的には美味しかったです(*´`)が、さすがに1人では食べきれなかったので、数日間かけて食べました(*´ч`*)

  こんにちは リハ助手の福田です?

久しぶりに宇部空港に行ったら
大きな遊具が見えました?
すごく楽しそうな遊具なので
 小さい子供たちに人気な場所に
なりそうです✈️
次に行く頃には完成してると思うので
ちょっと楽しみです( ˶>ᴗ<˶)
こんにちは♪
受付の堤です。
先日、
オクトーバーフェストに行ってきました。
本場のドイツビールが飲めるということで、
せっかくなら美味しいビールを飲みたいなぁと思い、
歩いて会場まで行ってきました。
度々タクシーに目がくらみながらも、
無事到着し、美味しいビールを堪能してきました。
今回は、4年ぶりの開催ということで、
少しずつ日常が戻りつつあるのが嬉しいですね。
いい運動になった1日でした♪
梅雨入り前の変わりやすいこの時季、
くれぐれもご自愛くださいませ。

5/14は母の日だったので、贈りものを届けに実家に行ってきました。

車から降りた瞬間、甘く爽やかな香り…
萩はこの季節、夏みかんの花の香りでいっぱいです?
萩城下町の夏みかんの花は「かおり風景100選」に選ばれています。
いい香りに誘われ、お散歩してきました。



そして用事を済ませ、自宅に戻ると…
私の好物のチーズケーキが焼いてありました。
実は出かける前に、
「母さんは、今から私の母さんにプレゼント渡しに行ってくるね。今日は母の日だから。」
としっかり伝え、
「あー、チーズケーキが食べたいなー、抹茶の。」
と大きめのひとりごとを言っておいたのです。

無視されなくて良かったです。
美味しゅうございました。

看護師・放射線技師でした。

 

 

 こんにちは!

 朝晩の気温差の大きいこの時期体調を崩されてはいませんか?

 夜?たまにウォーキングをしているのですが…

 ホタル1匹みつけました!

 

 今度一の坂川に桜の次はホタルを探しに行ってみようと思います。

 看護師・診療放射線技師部でした。

 

こんにちは、看護師・放射線技師です。

今年も佐波川の『こいながし』を

見に行きました。

初日の10時頃に行ったのですが

まだ川でこいのぼりが流れていなかったです(‘;’)

今年はこいを全部付けるまで待てずに帰りました(笑)

来年は昼頃に行って綺麗なこいながしを見ようと思います?

  こんにちは看護師、診療放射線技師です。「業務スーパー」の輸入菓子の第11弾です。1)タルトレットラズベリー(フランス)。甘酸っぱくておいしかったです。2)ストロープワッフル(オランダ)。シナモンクリームがかおる伝統的なオランダのお菓子で、包装は異なりますが以前から業務スーパーで販売されていました。ただストローフワッフル チョコレートは昨年ぐらいから販売されたと思います。3)ココアトリフ(ベルギー)。冬季限定販売のお菓子です。今回紹介したお菓子の中で最もおいしかったです。4)ウイスキー、ウオッカ(ポーランド)。チョコレートの中にお酒が入っているお菓子です。58日にコロナ感染が5類に変更され、コロナ前の生活にもどりつつありますので、「コロナ禍で見つけた、ささやかな楽しみ」のタイトルは今回で最後とさせて頂きます。

                           

  1)フランス    2)オランダ    3)ベルギー     4)ポーランド