スタッフブログ


先日、母と一緒に地ビールの平日限定ランチビュッフェに行ってきました😊✨

 

お腹を空かせて行ったのですが3往復で限界でした😅

ローストビーフがとても美味しくて何度もおかわりしました😋ピザも色んな種類があってどれも美味しかったです。

みなさんもぜひ機会があれば行かれてみてください🎶

こんにちは。受付 原田です。

先日、お友だちに誘ってもらって鋳銭司にある積水ハウスさんの工場にお邪魔しました。

広い敷地内には工事だけでなく、展示場や地震体験の施設もありました。その日のお目当てはミナペルホネンと積水ハウスのコラボ住宅。

ミナペルホネンは北欧っぽいデザインと空気感を持った日本のアパレルブランドで、今やお洋服に止まらず、文房具や家具、食器など商品は生活全般に広がっています。そして今回はその集大成のようなおうち丸ごとミナペルホネン!否が応でもテンションが上がります。

広い敷地内を歩いて玄関を開けるとそこはもうミナの世界。空気まで違っている気がします。

デザイナーの皆川明さんが来られて細部にまでこだわって作られただけあって、何重にも重ねられた絨毯の色、暖炉の曲線や空間の区切り方、小物使いなどどこをとってもミナワールドでした。

時間もゆっくり流れていて、とても癒される空間でした。あちこち置いてある本のセレクトも気になります。

↑ここでゆっくり本読みたい♡

カーテンを止めるタッセルが革だったり、パーテーションが木だったり、素材もすてきで、あーこれ欲しいっていうものばかりでした。

帰って断捨離&模様替えをしようと心に決めたのでした。

こんにちは受付です。

そうめんの季節になりましたね。

ネットで見つけた「ねぎ塩豚しゃぶそうめん」が

気になったので作ってみました。

さっぱりとした味ですが、ねぎ塩が効いていて

飽きのこないそうめんになりました。

とてもおいしかったのでまた食べたいです。


こんにちは🙂

先日「青春ゲシュタルト崩壊」という映画を見てきました!

この映画の原作を小説で読んだことがあり、映画化されるということで行ってきました。

「学校って水槽みたい」というセリフがとても印象的でした。

ぜひ見てみてください。

こんにちは、受付福田です(*ˊᵕˋ*)

先日、山口のソウルフード、どんどんのうどんを食べに行ってきました(ㅅ´ ˘ `)

テレビでも何度か紹介されているので、みなさんも良くご存知だと思いますが、

近くの店舗がリニューアルオープンして以降訪れていなかったので、久しぶりに行ってきました( ˊᵕˋ*)

 

お気に入りメニューは、たなかうどん(肉わかめうどん)です☆

ですが、この日は少しこってりしたかったので

肉天うどんにわかめトッピングのオーダーをしました(っ’-‘)╮=͟͟͞͞  ◥█̆̈◤࿉∥

そして、うどんの提供とともに運ばれてくるネギを

大量に入れるのがたまらなく美味しいです(  ˊᵕˋ  )

 

こんにちは リハ助手の福田です( ¨̮ )

末っ子が8年間待ち続けた 推しのライブに一緒に参戦してきました

‹‹\( ´꒳`)/››

撮影可能だったので  好きな曲の

動画を撮りましたが 腕がプルプルして 大変でした( ̄▽ ̄;)

 

今、NHKで『あんぱん』というドラマが放送されています。

私は、昔からアンパンマンが大好きで、アンパンマンミュージアムに行ったり、高知へも行ったりしました。

以前、アンパンマンは自己犠牲のもとに成り立っているというのを聞いたことがあります。

他人には自分の顔をあげるのに、他人からの食べ物は一切たべないと…

実際アニメを見ても、ジャムおじさんやバタコさんが食事をしている時は横でニコニコ笑っているだけです。

かわいいアニメだと思っていましたが、見方をかえると奥が深いなぁと感じました。

話しは戻ってドラマですが、私は当初ドラマを見ていませんでした。

先週くらいから見始めたのですが、シーンは戦争・親の仇撃ちのところでした。

そのシーンを見て、以前読んだ絵本『チリンのすず』と全く同じだ!と思いました。

表紙はかわいい絵本ですが、読み終えると虚しい、悲しい何とも言えない気持ちになり、正直こんな終わり方なら読まない方がよかったかなとも思いました。

しかし、今回のドラマと絵本がリンクして、やなせさんがどんな気持ちであの絵本を描いたのか少しわかった気持ちになり、またまた奥が深いなぁと思ってしまいました。

長くなりましたが、ドラマを見ている方は絵本もぜひ読んでいただきたいと思いました。

    こんにちは看護師、診療放射線技師です。昨年テレビでJR厚狭駅前にある泉屋本店のラーメンが紹介されていたのを見て食べてみたいと思っていたのですが、先日(6月5日)にやっと行くことができました。開店時間の11時頃にお店に入ったのですが、その後つぎつぎとお客さんが入ってきて、じきに満席となりました。このお店は、夜は居酒屋となるためラーメンの提供は、お昼だけのようです。

                                     

    ラーメンの種類は3種類、そして麺も3種類の太さが選べましたので、私は「炙りチャーシュー麺」の細麺をお願いしました。見た目は、こってりラーメンに見えましたが、それほど、重くは無くて、とても美味しいラーメンでした。また、味へんで「ニンニク」と「ラー油」を入れても食べてみましたが、これも美味しかったです。ちなみに替え玉も注文できるようでした。

                                    

 

先日、焼き芋ブームにて

阿知須の『ふじみや』というお店の中の芋将軍というところで焼き芋ソフト🍠とりんご飴🍎をいただきました😋残念ながら壷焼き芋は売り切れてたのでリベンジしようと思います。

焼き芋ソフトも甘くて美味しかったのですが
脇役で買ったりんご飴のりんごの美味しさに感動しました🤤

着色料なしで飴のコーティングの甘さに負けないくらいのフレッシュな甘さでした

旬を見極めて厳選してお店に置いているそうです。
ぜひお近くに寄られた際には食べてみてください✨私もまたリピ買いしたいなと思いました

こんにちは!

梅雨に入るこの時期の夜、近くの問田川にたくさんの蛍がみられます。

 

蛍の乱舞で無数の幻想的な光の演出を楽しむことができます。

また蛍でお馴染みの一の坂川でも

川沿いの民家に蛍かごが飾られ とても風流です。アジサイが素敵で📷

 

看護師・診療放射線技師部でした。