お知らせ – ページ 2

  • HOME
  • お知らせ – ページ 2

今年もインフルエンザ予防接種を承ります。

新型コロナウィルス感染症とインフルエンザの同時流行が予想されます。

接種2週間後から効果がありますので流行前の接種をおすすめいたします。

受付期間:令和5年10月2日(月)〜令和5年12月27日(水)

1月12日より無料送迎を始めました。

当院へ 行き14時着→帰り15時発 です。 現在、コミュニティバスやタクシーで来られている方、ご家族が送迎されている方など、ぜひご利用くださいませ。

ルート外でも対応できる場合がありますので、ご相談くださいね^ – ^(クリニックから片道20分程度以内が対象範囲です)

※前日までのご予約が必要ですので、スタッフまでお声かけください

当院ではコロナ感染対策には様々な取り組みを行なっていますが首都圏での緊急事態宣言が出たことも踏まえてさらなる徹底を図るため、患者さんにも不織布(サージカル)マスクの装着をお願いすることとしましたので何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。不織布マスクをお持ちで無い方には一枚30円で販売しておりますのでご利用ください。

最近の傾向として、12時〜12時30分、17時〜18時が混み合う傾向にございます。

初めての方、新しい症状で受診される方は問診、検査がありお待たせする時間が長くなっております。

午後14時30分〜16時が比較的スムーズにご案内できますので、ご利用下さいませ。

当院では皆様が安心して受診をしていただくために新型コロナウイルス対策を行っております。

 

①来院者全員の検温、マスク着用の実施(マスクのない方には当院の簡易マスクをしていただきます)

②玄関、各所での手指消毒用アルコールの設置

③コロナウイルス感染症問診票の記入

④県外への移動があった方もしくは県外に行かれた(県外から来られた)方との接触があった方は

   1. 発熱がなくても車(もしくは院外)で待機していただく

   2. フェイスシールド、マスク、ガウン、手袋を装着しての診察

   3. 受け取ったお金のアルコール消毒(釣銭として使用しない)

⑤待合室の座席間に飛沫感染防止ガードの設置

⑥院内換気、定期的な院内アルコール消毒

⑦待合室の本、おもちゃの貸し出し中止

⑧タッチ式自動ドアの開放

⑨37.5℃以上の発熱のある方のリハビリの中止

⑩スタッフの手洗い、手指消毒の徹底、 1日2回の検温

⑪受付、リハビリカウンターへの飛沫感染防止ガードの設置

 

皆さまにもご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。