東京上野で文化体験

連休を利用して東京で文化体験をしました。上野駅近辺には動物園、美術館や文化会館などがありまず上野の森美術館で「正倉院展」を鑑賞しました。お目当ては信長も愛したという正倉院内に保管されている「蘭奢待」の香りの展示で蘭奢待自体はレプリカでしたが香りは本物でバニラの香りがしました。

またそこから歩いて5分ほどで東京都美術館があり「ゴッホ展」を鑑賞しました。ゴッホの生い立ちに関わる展示もありゴッホの自画像が多く展示されていました。

 

この記事を書いた人

とよた整形外科クリニック 理事長

豊田 耕一郎

山口大学医学部、山口大学大学院卒業後山口大学医学部附属病院、国立浜田医療センター、小野田市立病院、山口大学医学部助教、講師を経て山口県立総合医療センターで脊椎手術、リハビリ部長を兼任後、2012年4月からとよた整形外科クリニックを開院。
専門性を生かした腰痛、肩こりの診断、ブロック治療、理学療法士による運動療法、手術適応の判断を迅速に行うことをモットーとし、骨粗鬆症、エコーによる診断、運動器全般の治療に取り組んでいます。