顎骨壊死と医科歯科連携を考える会

6/21ユウベルホテル松政で顎骨壊死と医科歯科連携を考える会があり座長をしました。講師は松本歯科大学の田口明教授で骨粗鬆症診療における顎骨壊死の最新情報の講演を拝聴しました。主として顎骨壊死のポジションペーパー2023についてお話しされました。まず言葉の定義で顎骨壊死というより骨髄炎であることを強調されました。骨吸収抑制薬で難治性骨髄炎が生じるという報告後抜歯などの際に骨吸収抑制剤を休薬することがつい最近まで行われてきましたが休薬による骨粗鬆症性骨折が生じることからポジションペーパー2023では骨吸収抑制剤を予防的に休薬しないということを明記されたとのことでした。

又治療前に紹介する医科歯科連携が今後最も重要であることをお話され改めて骨粗鬆症治療に対する医科歯科連携の大切さを実感しました。

この記事を書いた人

とよた整形外科クリニック 理事長

豊田 耕一郎

山口大学医学部、山口大学大学院卒業後山口大学医学部附属病院、国立浜田医療センター、小野田市立病院、山口大学医学部助教、講師を経て山口県立総合医療センターで脊椎手術、リハビリ部長を兼任後、2012年4月からとよた整形外科クリニックを開院。
専門性を生かした腰痛、肩こりの診断、ブロック治療、理学療法士による運動療法、手術適応の判断を迅速に行うことをモットーとし、骨粗鬆症、エコーによる診断、運動器全般の治療に取り組んでいます。